- WordPressのブロックエディタで、下線のショートカットキー(⌘U)が反応しない不具合がありました。
- いったんWordPressプラグインをすべて無効化して有効化し直すと、⌘Uがちゃんと動作するように戻りました。
![[WordPress] ブロックエディタで下線のショートカットキー(⌘U)が反応しなかった(プラグインの再有効化)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/09/instructor-m.png)
WordPressプラグインも、一時的な不調でリセットが有効なことがあるんですね。
1. 下線のショートカットキーが使えない?
ブログ記事の装飾の仕方で、「主張を太字し、根拠に下線をつけると見やすい」という意見を見つけました1。
これまでは強調のための太字しか使っていなかったので、この使い分けをさっそくやってみようと思いました。
しかし、スムーズにいきません。
WordPressのブロックエディタで下線のショートカットキー(⌘U)が反応しません。
しかも、書式バーにも「下線」がなくなっているのです。


ほかのショートカットキー(太字[⌘B]、斜体[⌘I]など)は動いていて、なぜか ⌘U だけ無反応なのです。
2. サイトに問題があるっぽい?
ブラウザや拡張機能、OSのキーバインド設定など、さまざまな可能性が考えられます。
しかし、Windows PCでログインしても同様の状態でした。
ということは、サイトの問題のようです。

とはいえ、それでもWordPress、テーマ、拡張機能など、さまざまな問題が絡み合っています。
3. WordPressプラグインを無効化したらショートカットキーは直った
とりあえずWordPressプラグインをすべて無効化してみました。
すると、⌘Uが反応するようになりました。

どのプラグインが問題なのか確認するために、1つずつプラグインを有効化していったのですが、わかりませんでした。
というのも、すべてのプラグインを有効化しても⌘Uはちゃんと動作したままだったのです。
ただし、書式バーの「下線」の項目はないままです(WordPress 6.5の不具合なのかな?)。

ショートカットキーについては、一時的な不具合だったようです。
こちらもどうぞ。

![[WordPress 6.5] ブログカードでYouTube動画がうまく表示されない?(Cocoonのキャッシュとリンク)](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)
![[WordPress] エディタ画面をダークテーマにしたい(Dark Reader拡張機能)](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)

WordPress 6.5のブロックエディタの更新内容(ざっとまとめ)
WordPress 6.5にアップデートして、ブロックエディタの挙動がだいぶ変わっているので、ざっとメモしています。リンク関係URLをペーストすると自動的にリンクになる挿入されたリンクをクリックするとポップアップから編集できるボタンブロックのリンクに nofollow の指定ができるリストビュー関係リストビューをドラッグして移動できるリストビューで右クリックするとオプションメニューが表示されるリストビューやブロックツールバーから「名前の変更」ができる余白・サイズなどリスト項目...
![[WordPress 6.5] ブログカードでYouTube動画がうまく表示されない?(Cocoonのキャッシュとリンク)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/04/image-15-4-320x198.jpg)
[WordPress 6.5] ブログカードでYouTube動画がうまく表示されない?(Cocoonのキャッシュとリンク)
Cocoonテーマの「ブログカード」を使ってYouTube動画を埋め込んでいるのですが、たまに外部ブログカードとして表示されてしまうことがあるんです。原因を調べてみると、YouTubeで公開前処理が終わる前に埋め込み動画を設置したことや、URL貼付け時に「リンク」に自動変換されていることが関係しているようです。埋め込み動画を設置するには、YouTube上で閲覧可能になるまで待って、URLに付いたリンクを削除する必要があります。ブログカードで動画を埋め込んでいるブログ内にYou...
![[WordPress] エディタ画面をダークテーマにしたい(Dark Reader拡張機能)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/02/image-32-320x198.jpg)
[WordPress] エディタ画面をダークテーマにしたい(Dark Reader拡張機能)
WordPressの編集画面を目に優しいダークテーマに変更したくなりました。個人的には、黒背景の方が落ち着くからです。最初はプラグインを使ってカスタマイズしようと考えましたが、望む色調にうまく調整できませんでした。(参考)WP Dark Mode - The Best WordPress Dark Mode Pluginそこで、発想を転換してブラウザの拡張機能を利用することにしました。自分が使用する画面のみをダークテーマに変更できればよいからです。(参考)Dark Reade...
(補足)
- 井幡貴司さん: 「SEO記事においては、主張を太字、根拠に下線をほどこすことで、文章の見やすさがガラっと変わります」 / X–
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![[WordPress] ブロックエディタで下線のショートカットキー(⌘U)が反応しなかった(プラグインの再有効化)](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2024-04%2Fwordpress-block-editor-underline-shortcut-disable%2F)