- レンタルサーバー会社のmixhostから、メーリングリスト機能(mailman)についての大切なお知らせが届きました。
- 実は Googleのガイドラインが変更されて、mixhostのmailmanではこれからの基準を満たせそうにないとのこと。
- もし、メーリングリストを使い続けるなら、ほかのサービスに移行が必要なようです。
![[mixhost] メーリングリストに配信停止機能を追加できそうにない(mailman)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/09/instructor-m.png)
今回のGoogleのスパム対策は、けっこう本気というか、影響範囲が多いですね。
1. mailmanはGoogleのガイドラインに対応できない
レンタルサーバー会社(mixhost)から、
「【重要】メーリングリスト「mailman」のご利用に関するご案内」
というメールが届きました。

メールの要点は、
- cPanelの「メーリングリスト」機能(mailman)が、Googleのメール送信者ガイドラインに対応できないことが判明した。
- Googleは 2024年6月1日までに 1日あたり5,000件以上のメールを送信する場合にワンクリックで登録解除できるように対応することを求めている1が、mixhostでは対応が難しい。

メールマガジンを受け取る側からすると、メールマガジンをすぐに配信停止にできるのは便利だよね。
ただ、メールマガジンを送る側はいろいろ対応があるんだね。
2. メーリングリストを運用するには代替サービスへの移行が必要
これまで mixhostのメーリングリスト機能(mailman)を使ってメールマガジンを配信していた場合には、代替サービスを探す必要があります。
Googleのメール送信者ガイドラインに違反するようなメールの配送が確認されれば、メール送信機能の停止やサーバーアカウントの一時凍結等の措置が取られる可能性があります。

レンタルサーバー全体がGoogleの「ブラックリスト」に載っては困るもんね。
このようなガイドライン変更は、Gmail以外のメールサービスにも広がっていくことも考えられます。
こちらもどうぞ。
![[mixhost] 独自メールをGmailに対応させた(SPFレコードの登録)](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)



![[mixhost] 独自メールをGmailに対応させた(SPFレコードの登録)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/02/image-13-2-320x198.jpg)
[mixhost] 独自メールをGmailに対応させた(SPFレコードの登録)
きちんとメールサーバの設定をしておかないと、Gmailに届かなくなりそうです。SPFレコードにMailChannelsを入れていなかったので、追加しました。何をすればいいの?高校の入試出願システムでGmailに届かなくなったんだって。うちは大丈夫かな?簡単に言うと、メール管理者はメールが安全に届くようにするためには「ルール」(SPF、DKIM、DMARC、TLSなど)を確認する必要があります。「なりすましメール」と区別できるようにするためです。Gmailに送ってセキュリティ状...

自分のドメインからどれぐらい迷惑メールとして扱われている?(Google Postmaster Tools)
Gmailの「Postmaster Tools」は、大量にメールを送る人向けに、自分のメールがどう配信されているかを分析するためのツールです。メール版のGoogle Analyticsみたいな感じだね。(参考)Postmaster Tools – Google迷惑メール率を確認できるこのツールを使うと、メールがスパムとして扱われていないか、正しい受信箱に届いているかなど、メールの配信状況について詳しく知ることができます。配信エラーやスパム報告の情報も得られるため、より良いメー...

Gmailへメールを送るための新ルール(送信側からのスパム対策)
2024年2月より、Gmail宛ての大量メール送信者に適用される新しいガイドラインが施行されます。これらの変更は、迷惑メールと不正なメッセージの増加に対処するために設けられました。以前、Googleは 検索に表示するには、HTTPSに対応するように要求したことがありました。今回は、そのメール版ということですね。これで、一気にメールのセキュリティ保護が進むね。Gmailにメールを送るには?7項目Gmailの新しいポリシー応は、迷惑メールを減らし、より安全でスパムのないコミュニケ...

「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です。」と表示された(Googleアカウントの過剰なスパム対策)
Googleアカウントにログインする際、「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です」とエラーが表示されてログインできなくなる問題に遭遇しました。家族などやほかの電話番号で認証しようとしても、やはり同じエラーになってしまいました。どうも1つの電話番号で複数のGoogleアカウントを登録していたことが一因になっているようです。あるいは、端末の故障などでSMSの受信に何度も失敗してしまっていたのかもしれません。不要なアカウントの整理したり、時間をおいて再度試すなど...
(補足)
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![[mixhost] メーリングリストに配信停止機能を追加できそうにない(mailman)](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2024-04%2Fmixhost-cpanel-mailman-mailing-list-deprecated%2F)