- LINEでは、無料でも3種類のフォントが選べます
(「無心」フォントは手書き風でかわいい感じです)。 - フォントを変更するには、LINEの設定の「フォント」から好きなフォントを選んで適用します。
- ただ、もっと多くのフォントから選びたい場合には、有料のLYPプレミアム(650円/月1)に加入する必要があります。

自分でフリーフォントを追加できるわけではないんだね。
1. LINEのフォント
LINEでは、画面に表示する「字体(フォント)」を変更できます。
無料の範囲でも3種類あります。
- 基本フォント
- HC丸ゴシック
- 無心

2. フォントを変更するには、
- LINEアプリを開いて、「ホーム」右上の「設定(歯車)」を押す
- 「フォント」から好きなフォントを選び「適用」する

フォントを適用するには、アプリの再起動が必要です。
再起動は10秒ほどで、選んだフォントが適用されました。

画面項目やメッセージの字体が変わると、だいぶ印象が違いますね。
フォントの適用範囲は、LINEアプリの中だけ。

3. フォントを増やすにはLYPプレミアム
LYPプレミアム(月額 650円2)に加入すれば、選べるフォントは増えます。

11個のフォントが追加されます。

- カモレモン+
- UD新丸ゴ
- 丸アンチック+
- あおとゴシック
- UD新ゴ
- 翠流アトラス
- 那欽
- タカハンド
- ぽっくる
- ブフ ホリデー
- TBUD明朝
ただし、そのフォントをLINE以外で自由に使えるわけではありません。
こちらもどうぞ。





LINEで共有してもらったヤフーカレンダーに入れない?
LINEヤフーが合併して、LINEとヤフーのサービス連携が強化されました。その一つが「ヤフーカレンダー」です。ヤフーカレンダーは、「招待」と「シェア」がありますが、「シェア」されたURLでは閲覧できないことがあります。ヤフーカレンダーは、LINEアカウントでアクセスを管理する共有カレンダーです。招待で指定されたLINEアカウントでないと、リンクURLを開いても表示できません。ヤフーカレンダーのリンクを開いたら「表示できません」LINEで「ヤフーカレンダー」を共有してもらったの...

「LINEヤフーの連携に同意」したけれど大丈夫?(同意と連携は別もの)
まず、区別が必要なのが、統合されたプライバシーポリシーへの同意と、LINEとヤフーアカウントの連携、の違いです。LINEの新しいプライバシーポリシーへの同意は必須なので、進むよりほかありません。一方、Yahoo! JAPAN IDとの連携は任意です。追加機能が必要なかったり、プライバシーが気になる場合は連携しないでも大丈夫です。YouTube動画でも話しています。LINEとヤフーのプライバシーポリシーの統合とアカウント連携LINE Yahoo の連携に同意したけれど大丈夫です...

1か月だけサブスクリプションを使う(「dアニメストア for Prime Video」の場合)
家族の見たいアニメが「dアニメストア」の対象だったので、1か月(550円:2023-11-10時点)だけ加入しました。大事なことは、解約し忘れないこと。加入時に「自動更新」をオフにしても有効期間の間は利用できます。「1か月の使い切り」と考えると、サブスクリプションも試しやすいね。YouTube動画でも話しています。Prime Videoで見たいアニメがdアニメストア限定だったAmazonの「お急ぎ便」を使う目的で Amazon Prime会員になっています。ただ、会員特典に一...

ポップ体フォントの定番なら?【モッチーポップ と けいふぉんと!】
パソコンで作ったチラシでよく見る「HG創英角ポップ体」。独特の「素人感(手作り感)」で使いやすいのですが、似たフォントで Windows PC 以外でも使えるものはありますか?「HG創英角ポップ体」をフリーフォントで代用したいなら、「モッチーポップ」と「けいふぉんと!」が有力です。実は、多くの漢字はゴシック体からの流用ですが、かな混じり文だとちゃんとポップ体の印象になります。ポップ体のフォントポップ体って ちょっとオシャレ感は薄いけど、縁日とかのチラシだったりするとかえって安...
(補足)
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
