iPhoneで新幹線を予約するのに「EXアプリ」をインストールしました。
新規会員登録からつまづいてしまいました。
自分の場合は、どれを選んで設定していけばよいのでしょうか?
EXアプリは、JR東海の「スマートEX」を利用するためのアプリです。
シンプルかつ洗練された画面で「スマートEX」がご利用いただける公式アプリです。
EXアプリ|JR東海
1. 新幹線の予約サービスはたくさんある

まず、EXアプリは、JR東海を使う、ということを覚えておいてください。
というのも、新幹線の予約サービスは複数あるからです。
JR東海は「スマートEX」と「エクスプレス予約」という2つのサービスを提供しています1。

- ざっくりいうと、「エクスプレス予約」は有料会員です。
年会費がある分、割引価格で予約できます。 - 一方の「スマートEX」は、インターネットで会員登録ができる無料会員です。

「エクスプレス予約」は、スマートEXの有料プランにも見えます。
しかし、歴史的にはエクスプレス予約が先にできていて、細かな部分が異なる別サービスです。
ちなみに、利用規約を読むとこのサービスの複雑さがわかります。
- JR東海・JR西日本・JR九州が共同提供している
- エクスプレス予約サービスとスマートEXサービスを合わせて「EXサービス」という
1 「EXアプリサービス利用規約」(以下、「本規約」という。)は、東海旅客鉄道株式会社(以下、「当社」という。)、西日本旅客鉄道株式会社及び九州旅客鉄道株式会社が共同で提供するエクスプレス予約サービス及びスマートEXサービス(以下、総称して「EXサービス」という。)及びEXサービスを利用したサービスを当社が提供するスマートフォン用アプリケーション「EXアプリ」(以下、「本アプリ」という。)で利用する場合に、当社と本アプリの利用者(以下、「アプリ利用者」という。)との間に適用されるものです。
EXアプリサービス利用規約|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約
新幹線はJR各社が運営していて、予約窓口もそれぞれ用意しています。
(補足)
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
