【スポンサーリンク】

パソコンの個人データを移行するのにOneDriveが使える

追記予定の注意書き

この項目は、随時追記します。なにかのヒントになれば嬉しいです。

パソコンの個人データを移行するのにOneDriveが使える

パソコンを買い替えた時、個人データを移すのに意外と重宝するのが「OneDrive」です。

OneDriveを使う方法のメリットは、Microsoftアカウントインターネット環境があれば簡単にできることです。
ただし、持っていけるデータ量が少ない(5GB)という難点もあります。

「パソコンはあまり使っていなくて、かんたんな文書や年賀状の住所録だけしか保存していない」ような場合には適しています。

パソコンの個人データを移行するのにOneDriveが使える

パソコンに写真や動画を保存しているなら、外付けドライブを使った方がよさそうだね。

0-1. これまでのパソコンでOneDriveにバックアップ

まず、OneDriveを使って大切なファイルをバックアップします。
バックアップとは、ファイルの安全なコピーを作ることです。

Microsoftアカウントの登録ができていれば、OneDriveが常駐して動いています。

あとは、バックアップの対象を決めます。
OneDriveの設定で「バックアップ」を選び、デスクトップやドキュメントなどの場所を有効にします。

すると、その中にあるファイルはインターネット上の OneDriveに保存されます。

0-2. 新しいパソコンでバックアップデータを復元

新しいパソコンにデータ移行するには、初期セットアップの際に以前と同じMicrosoftアカウントにサインインするだけです。
OneDrive のおかげで、バックアップしたファイルは以前と同じ場所にコピーされています。

0-3. OneDriveを引き続き使用する

今後もファイルを安全に保つために、引き続き OneDriveを使用するのもよいです。
もしパソコンが故障しても、大事なファイルが残るのです。

ただし、OneDriveに保存したファイルを削除するときには、注意が必要です。
削除したファイルは、そのパソコンだけでなく OneDriveからも、そして以前のパソコンからも消えるからです。

とはいえ、間違えて消えてしまっても、30日以内であれば復元できます。

こちらもどうぞ。
【注意】 「Windows バックアップ」を有効にしても「入り切らない」ことが多い(OneDriveの容量制限)
【注意】 「Windows バックアップ」を有効にしても「入り切らない」ことが多い(OneDriveの容量制限)
Windows 10のパソコンを使っていたら「Windows バックアップを有効にする」ことを勧める通知が表示されました。しかし、このバックアップは要注意。「ドキュメント」や「写真」などの個人データを、すべてオンラインのOneDriveに保管しようとします。ところが、OneDriveの無料の容量は わずか 5GB。パソコンのストレージ容量に比べてかなり少なく、すぐに容量いっぱいになってしまいます。さらに、「バックアップ」を有効にした状態で、OneDriveの容量を増やすために...

[OneDrive] 「どの場所からでも削除される」って大丈夫なの?(クラウド上の「ごみ箱」)
[OneDrive] 「どの場所からでも削除される」って大丈夫なの?(クラウド上の「ごみ箱」)
パソコンでファイルを移動していたら、「削除されたファイルはどの場所からでも削除されます」と表示されました。これって大丈夫なのでしょうか?削除したつもりはないのですが、何が削除されてしまったのでしょうか?この確認メッセージは、OneDriveと同期しているファイルを、OneDriveと同期していないフォルダに移動しようとしたときに表示されます。同期処理によってクラウド上のファイルも削除されることを理解していれば、大丈夫です。しかも、OneDriveでは削除されたファイルをクラウ...

「OneDrive がほとんどいっぱいです」と表示されたら契約プランを要確認【Microsoft 365 Solo】
「OneDrive がほとんどいっぱいです」と表示されたら契約プランを要確認【Microsoft 365 Solo】
OneDriveアプリが「容量が足りない」と有料プランをおすすめしてきます。ただ、どのボタンから操作するかでプランが240円〜1850円と大きく異なります。「定期購入」を選択する前に、よく確認しておきましょう。OneDrive がほとんどいっぱいですデータの一時管理に OneDriveの無料プランを利用しています。ずっと保管するのではなく、写真ファイルをスマホからパソコンに自動転送するのに使っています。ですので、そこまで容量は必要ありません。最近、5GBのうちの 4GBを超え...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

パソコンの個人データを移行するのにOneDriveが使える
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました