- スマホからe-Taxにログインしようとしたら、「マイナポータル」アプリが「処理中です」という表示のまま進みませんでした。
- 一度、「マイナポータル」アプリをインストールし直したら、うまく進めるようになりました。

YouTube動画でも話しています。
1. e-Taxにログインできない
e-Taxサイトのログイン画面から「マイナンバーカードによるログイン」をしようとしたら、「処理中です。しばらくお待ちください。」という表示のまま止まってしまいました。

このパターンは以前にも経験していて、e-Taxの利用時間外だとアクセスできないことがあります。
常に稼働しているシステムではないのです。
e-Taxの利用時間
e-Taxの利用時間外もアクセスできません。
- メンテナンス日:カレンダー参照
- 月・土・日・休祝日:8時30分~24時
*休祝日の翌稼働日は8時30分から利用開始します。 - 火曜日~金曜日 24時間
休祝日及び12月29日~1月3日を除きます。
ただ、今回はカレンダーを見ても、営業時間内でした。
そこで、「マイナポータル」アプリの設定を確認しました。
たまに、アプリ権限が「自動的に削除」されていて、動かなくなっていることがあるからです。

ただ、見たところアプリ権限などには問題なさそうです。
一応、「マイナポータル」アプリの更新やバージョンも確認しました。

2. マイナポータルを再インストール
原因がわからないときには、アプリを再インストールするとうまくいくことがあります。

いったん、アプリをアンインストールし、改めて「インストール」します。
そこで、もう一度 e-Taxでのログインをしてみると、今度はマイナンバーカードの読み取りに進むことができました。

アプリを使っていると、更新を重ねているうちに内部で引き継ぐデータの整合性が崩れてしまうことがあります。
更新前の内部データが新しいアプリに適合できなくなっているのです。
そういうときは、アプリをいったん削除して、まっさらな状態にします。
特に、「マイナポータル」は、毎回ログインして使うアプリなので、初期状態でも不便ありませんでした。

LINEやメールなど初期設定が必要なアプリは、再インストールするのは慎重である必要があります。
こちらもどうぞ。
![LINEをバックアップしてから再インストールする【トーク履歴の復元】[iPhone]](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)



![LINEをバックアップしてから再インストールする【トーク履歴の復元】[iPhone]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/05/image-1-320x198.jpg)
LINEをバックアップしてから再インストールする【トーク履歴の復元】[iPhone]
LINEアプリに不具合がある場合、一度 アンインストールしてから再度 インストールすることで直ることがあります。ただし、LINEアプリは一度削除するとトークが全消去されてしまいます。そこで事前にトークをバックアップする必要があるのです。また、トーク履歴のバックアップを復元しても、復元できないデータ(写真など)もあるので注意が必要です。今回は、iPhoneの場合で説明します。YouTube動画でも話しています。注意LINEを削除すると、トーク履歴が戻せなくなる危険性があります。...

e-Taxにログインしたいのにマイナンバーカード読取り機能がない
「マイナポータル」アプリをインストールできないスマホで、e-Taxにログインするには、マイナンバーカードの読取りだけ他のスマホに「肩代わり」してもらうことができます。今回は、マイナポータルアプリの二次元バーコードで「ログイン」と「認証」を分担する仕組みについて、見てみましょう。YouTube動画でも話しています。e-Taxにマイナンバーカードでログインするe-Taxでマイナンバーカードの電子証明書を使って申請をするには、マイナンバーカードでログインする必要があります。マイナン...

マイナポータルのデザインがシンプルに(アルファ版から)
デジタル庁によると、2023年8月24日に「マイナポータル」アプリのデザインが刷新されるそうです。マイナポータルの自動アップデートで、デザインが切り替わります。マイナポータル アプリのホーム画面を刷新ホーム画面とアプリアイコンを変更したマイナポータルアプリ(iOS, Android)を8月24日(木)より順次配信予定です。これまで提供されていた機能は変わらずご利用いただけます。ぜひアップデートしてご利用ください。Xユーザーのデジタル庁さん思い切ってスッキリしたデザインになりま...

e-Taxで確定申告しようとしたらエラー:EW144-1500 【Androidスマートフォンで読み取る、2021年3月】
令和2年分の確定申告をe-Taxでしようとしたら、マイナンバーカードで認証でエラーになりました。ブラウザを変えたらうまくいったので、メモしておきます。同じエラーコードで悩む人の参考になれば嬉しいです。ポイントWindows PCで確定申告書等作成コーナーからアクセスした。マイナンバーカードの読み取りには、Androidスマートフォンを使った。確定申告書等作成コーナーのマイナンバーカード認証でエラーになった。ブラウザを Internet Explorerに変更したら うまくいっ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
