楽器の演奏は
楽譜を見ただけではできません。
ゆっくりから繰り返し練習して
はじめて指が動いて来ます。
面白いのが 一見単純すぎるトレーニングをしていても
演奏に役立つこと。
スマホも同じです。

らくらくスマートフォンで文字を入力する
らくらくスマートフォンでの記号やアルファベットなどの入力のポイントをまとめました。スマートフォンのキーボードやボタンは、押してみないと「隠れて」います。どこから押したらよいのか、いろいろ試して慣れていきましょう。YouTube動画でも話しています。入力欄を押すとキーボードが出てくるらくらくスマートフォンでは、キーボードを表示させてメッセージを入力します。画面内の入力欄を押すと隠れていたキーボードが出てきます。らくらくスマートフォンのキーボード画面下半分に表示されるキーボードに...

らくらくスマートフォンでメッセージを見る・返信する(+メッセージ)
らくらくスマートフォンで届いたSMS(ショートメール)を見るには、「メール/SMS」を押します。項目から「+メッセージ(SMS)」を選択すると、メッセージ一覧が確認できます。相手の名前を選ぶと、メッセージのやり取り画面 が表示されます。一通一通のメッセージが届いた順に並んでいるのではなく、相手ごとにまとめてあるんだね。+メッセージの画面切替メッセージ一覧が出て来ないときは、画面下にある「画面切り替えボタン」を押します。「連絡先」「メッセージ」「スタンプ」「公式アカウント」「マ...

文字を入力しようとしたら、変な箱が表示された?(S-Shoinの長押しメニュー)
スマホをタッチするときには力みすぎないように注意しましょう。S-Shoinキーボードでは、変換候補を長押しすると「学習クリア」などのメニューが表示されます。長押しメニューには、単語から直接インターネット検索できるなど、便利な面もあります。しかし、意図して操作しないと戸惑います。S-Shoinスマートフォンは、入力するキーボード部分も「アプリ」です。メーカーや利用者が好みのキーボードに入替えできるようになっています。「S-Shoin」はそのようなキーボードアプリの1つです。SH...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
