クリスマスのイルミネーションが
きれいに街を彩る季節ですね
家族や親しい人に
スマホで撮ったきれいな景色、ツリーなど
送りたくなりますね
スマホやパソコンで
お困りごとがありましたら、
どうぞお気軽にご相談ください
![LINEで写真が送れない?[iPhoneのアクセス許可]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/08/image-11-28-320x198.jpg)
LINEで写真が送れない?[iPhoneのアクセス許可]
LINEで写真を送信するには、iPhone内の写真へのアクセスを許可する必要があります。「設定」でアクセス許可した写真(だけ)が、LINEから選んで送ることができます。YouTube動画でも話しています。LINEで写真が送れない?「LINE通話ができない?【機能とアクセス権限】」について、関連する質問をいただきました。初めまして。LINEで写真を送ろうとすると「端末の設定から許可して下さい」と書かれていました。「設定」で LINEを開いてもカメラ、マイクなどはありましたが、写...
![[LINE] 送ってもらった写真を保存する 【ダウンロード】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/08/image-38-2-320x198.jpg)
[LINE] 送ってもらった写真を保存する 【ダウンロード】
親戚から送ってもらった写真を、家族にもLINEで見せたいんだけど、どうすればいい?一番、簡単な方法はスマートフォンに画像をいったん保存してから、写真を送り直すことです。LINEの画像はサーバ保存期限があるLINEのトークに送られた写真は、LINEサーバに保存されます。そのままでは 画像は、LINEアプリの中でしか表示できません。LINEからスマートフォンに保存することを「ダウンロード」といいます。LINEで画像をダウンロードする主な理由スマートフォンの「写真」アプリに残したい...

Googleフォトに保管していれば iCloud写真をオフにするときに「iPhoneから削除」してよい?【大丈夫】
Googleフォトにアップロードした写真は、iCloud写真の「同期をオフ」にしても残ります。iCloud写真の「同期をオフ」にするときの「iPhoneから削除」・「ダウンロード」は、どちらでも大丈夫です。これは、iCloudには預けたものの iPhone本体には収まりきらなかった写真をどうするかを選択しています。すでに Googleフォトに預けてある写真には影響しません。(過去の写真でGoogleフォトの利用前に「最適化(圧縮)」されていた写真は、Googleフォトにはアッ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
