スマホで月額サービスを試してみようという時は、
契約時に「解約」しておくのがお勧めです。
正確には「自動更新の停止」です。
支払い済みの一ヶ月分はそのまま利用できますし、
気に入れば、自動更新を再開すればよいです。

「サブスクリプション」とは?
「サブスクリプション」は、定期的に料金を支払って利用するサービスのことです。インターネットでは、「月額料金を支払うことで使い放題」というサービスが増えています。

使用量に基づいた価格モデル 【サブスクリプション型の先】
「ニュースのななめ読み」ということで、今回は「サブスクリプション(定額課金)」と「従量課金」いうキーワードで興味深い記事を見つけました。ポイントここ10年、サブスクリプション型サービスの成功が続いた。最近は、「使用量に基づいた価格モデル」が見直されている。見直される「使用量に基づいた価格モデル」フォーブスの記事(原文:2021-05-08、邦訳:2021-05-14)です。10年ほど前から、サブスクリプション型の価格設定手法(subscription pricing)が広く採...

1か月だけサブスクリプションを使う(「dアニメストア for Prime Video」の場合)
家族の見たいアニメが「dアニメストア」の対象だったので、1か月(550円:2023-11-10時点)だけ加入しました。大事なことは、解約し忘れないこと。加入時に「自動更新」をオフにしても有効期間の間は利用できます。「1か月の使い切り」と考えると、サブスクリプションも試しやすいね。YouTube動画でも話しています。Prime Videoで見たいアニメがdアニメストア限定だったAmazonの「お急ぎ便」を使う目的で Amazon Prime会員になっています。ただ、会員特典に一...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
