- 「LINEの新しいプライバシーポリシーに同意しないと利用できなくなる」と聞いて心配の相談を受けます。
- しかし、これは「同意するまで使えない」というだけで、強制退会やアカウント削除ではありません。
- 画面に表示される「同意画面」で「同意」を済ませれば、また利用再開できます。
YouTube動画でも話しています。
文言の選び方として、「『ご利用継続して頂きたく同意をお願い致します』
なら何となく理解できます」というコメントがあって、なるほどと思いました。
1. 同意済みでないとどうなるの?
LINEとヤフーのプライバシーポリシーの同意画面が表示されました。
もし、11月に入っても まだ同意済みではなかった場合、トーク履歴や写真などは消えてしまうことはありますか?
あるいは、LINE友だちなどが消えたりしませんか?
そこが心配です。
LINEを使い続けるつもりであれば、早めに同意を済ませておいた方が安心だとは思います。
ただ、データ削除の心配はあまりないと思います。
システム内部の動作まではわからないので断言はできませんが、
運営会社も 利用者を強制退会させたいわけではないからです。
ただし、もし LINEアプリから「ログアウト」されてしまうと、再ログインしたときに「トーク履歴や写真」が復元できないことも考えられます。
また、移行期のシステムの不具合などで消えてしまうような、不測の事態もありえます。
ですので、早めに同意しておいた方が無難です。
時限爆弾のように、期限になったらアカウントが削除される、というわけではないんだね。
2. いったん利用停止しないと運営会社が困る
「利用停止」という言葉が独り歩きしていますが、
「新しいポリシーに同意してもらわないとLINEを利用させられない」
というのは、運営会社の方が「法令違反」になってしまう事情があります。
利用者の個人的な情報を、本人の同意なくシステムで活用したことになってしまうからです。
LINEは、これまでもプライバシーポリシーの変更はありましたが、同意するまでそのまま「利用停止」で待ってくれています。
「アカウント削除(強制退会)」ではないのです。
例えば、2022年3月にも同様のプライバシーポリシー改定がありました。
2-1. 過去の事例:Uber Eats の2021年の利用規約改定への同意
過去の別サービスの事例では、Uber Eatsの2021年の利用規約改定があります。
このときも、「新しい利用規約に同意しないと使えなくなる?」と話題になりました。
しかし、期日になると Uber Eatsアプリを利用していると、ちゃんと利用規約の同意画面が出てきました。
確かに「同意」しないと先の操作に進めませんが、強制退会などではなかったのです。
2-2. LINEから「ログアウト」になると厄介
ただ、一つの懸念点は LINEからの「ログアウト」です。
プライバシーポリシーに同意していない場合は、LINEアプリを開いたときに同意画面が表示されるはずです。
しかし、理屈上は LINEアカウントから「ログアウト」することも、十分に考えられます
(これまではログアウトにはなっていませんが)。
ほかのウェブサービスは、「ログアウト」しても「ログイン」し直せば元通りですか、LINEはそうもいきません。
というのも、LINEアプリは、トーク履歴や写真をアプリ内に保存していますが、ログインしていないと表示できません。
しかし、再度 ログインするタイミングで「リフレッシュ」されてしまうことがあります。
LINEサーバに保存されている「LINE友だち」などは戻りますが、
トーク履歴や写真は戻らないのです。
3. 利用停止とアカウント削除は別もの
サービス利用停止とアカウント削除の条件は、LINEヤフーの利用規約に書かれています。
「17. 投稿等の削除、当社サービスの利用停止、アカウント削除について(Deletion of Submission, suspension of use of the Services, deletion of account)」という項目です。
主に、「利用規約違反」「信用毀損行為」「反社会的勢力」「1年以上の休眠アカウント」「信頼関係が毀損」に対して、予告なく「データ削除」「サービス利用停止」「アカウント削除」ができることになっています。
「サービス利用停止」と「データ削除」や「アカウント削除」は別の措置です。
17. 投稿等の削除、当社サービスの利用停止、アカウント削除について
17.1. 当社は、当社サービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、データやコンテンツを削除したり、当社サービスの全部または一部の利用をお断りしたり、お客様のアカウントを削除したりするといった措置を講じることができるものとします。また、お客様が複数のアカウントを登録されている場合には、それらすべてのアカウントに対して措置がとられる場合があります。
LINEヤフー共通利用規約
- (1) お客様が法令もしくは本利用規約もしくは個別利用条件に定められている事項に違反した場合、またはそのおそれがあると当社が合理的に判断した場合
- (2) 風説の流布、偽計、威力その他の不正な手段を用いて当社の信用を毀損する場合
- (3) アカウントが反社会的勢力またはその構成員や関係者によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると当社が合理的に判断した場合
- (4) 個別利用条件に定める場合を除き、お客様が1年間以上アカウントまたは特定の当社サービスを使用していない場合
- (5) その他、お客様との信頼関係が失われた場合等、当社とお客様との契約関係の維持が困難であると当社が合理的に判断した場合
「17.2」「17.3」は、LINEヤフーの決済機能についての利用停止・アカウント削除の規定です。
LINEのメッセージには関係ないので、省略します。
17.2. 当社がお客様に対して有する債権が差押え、仮差押えを受けた場合、またはお客様が破産、民事再生もしくはこれらに類する手続の開始の申立てを受け、またはお客様自らがそれらの申立てを行う等、お客様の信用不安が発生したと当社が合理的に判断した場合には、当社は、当社サービスを適正に運営するために、あらかじめ通知することなく、当社が有料で提供するサービスおよび当社が提供する代金決済手段サービス(Yahoo!ウォレットを含みます。)の利用を停止し、またはその提供に係る契約を解除することができるものとします。また、お客様が複数のアカウントを登録されている場合には、それらすべてのアカウントに対して措置がとられる場合があります。
17.3. 当社は、当社サービスを適正に運営するために、以下の場合には、17.2の措置に加えて、あらかじめ通知することなく、お客様のアカウント(Yahoo! JAPAN IDに限ります。)を削除する措置を講じることができるものとします。また、お客様が複数のアカウント(Yahoo! JAPAN IDに限ります。)を登録されている場合には、それらすべてのアカウントに対して措置がとられる場合があります。
- (1) 当社にお支払いいただく代金について支払の遅滞が生じ、当社からお客様に対して相当期間を定めて催告をしたにもかかわらず、相当期間内にお支払いいただけないことが複数回生じ、当社とお客様との契約関係の維持が困難であると当社が合理的に判断した場合
- (2) 当社サービスの代金決済手段(Yahoo!ウォレットを含みます。)として指定されたクレジットカードや銀行口座の利用が停止され、当社からお客様に対して別の有効なクレジットカードや銀行口座の登録を行う旨複数回催告したにもかかわらず、相当期間内に対応いただけないことが生じ、当社とお客様との契約関係の維持が困難であると当社が合理的に判断した場合
- (3) 当社がお客様に対して有する債権が差押えを受けた場合、またはお客様が破産、民事再生もしくはこれらに類する手続の開始の申立てを受け、またはお客様自らがそれらの申立てを行う等、お客様の信用不安が発生したと当社が合理的に判断した場合
3-1. 「アカウント停止」は事情次第
GoogleやInstagramでも「アカウント停止」があります。
サービスが使えない状態になると困ります。
しかし、アカウント停止で取り返しのつかないことになるかどうかは「事情次第」です。
基本的には、「利用停止」では「問題」が解消されたら もとに戻ります。
解消できる問題であればよいわけです。
例えば、Instagramは、生年月日の入力ミスで「13歳未満」になると、利用停止されます。しかし、異議申立てから身分証などで正しい生年月日が確認できれば、利用できるように戻ります。
一方、「Googleドライブに、児童ポルノ画像をアップロードされた」という事例では、異議申立てが却下されて、アカウント停止のまま戻らなかったそうです。
3-2. LINEヤフーの遵守事項とは?
「利用規約に違反した場合」が何に該当するかは、15項目に書かれています。
基本的には、法令違反や迷惑行為、ハッキングなどの問題行為です。
今回のプライバシーポリシーの同意の後回しは、ずっと放置しない限りはそこまでではないでしょう。
15. 当社サービス利用にあたっての順守事項
当社サービスのご利用に際しては、以下に定める行為を禁止いたします。
LINEヤフー共通利用規約
- (1) 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
- (2) 社会規範・公序良俗に反する行為や、当社もしくは第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上もしくは契約上の権利を侵害し、または他人の迷惑となる行為
- (3) 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、児童ポルノ・児童虐待に相当する表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿等する行為
- (4) 他のお客様の使用するソフトウェア、ハードウェア等の機能を破壊したり、妨害したりするようなプログラム等の投稿等をする行為
- (5) 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為、BOT、チートツール、その他の技術的手段を利用して当社サービスを不正に操作する行為、当社サービスの不具合を意図的に利用する行為、同様の質問を必要以上に繰り返す等、当社に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為、その他当社サービスの運営または他のお客様による当社サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
- (6) 不当な目的または態様でのリバースエンジニアリング、逆アセンブルを行うこと、また、その他の方法でソースコードを解読すること
- (7) 当社サービス、当社の配信する広告、または、当社のサイトもしくはアプリ上で提供されているサービスや広告を妨害する行為
- (8) 個人情報、登録情報、利用履歴情報等の第三者に関する情報を不正に収集、蓄積したり、開示、提供したりする行為
- (9) 同一または類似のメッセージを不特定多数のお客様に送信する行為(当社の認めたものを除きます。)、当社が提供するアプリケーション「LINE」等の当社サービスにおいて他のお客様を無差別に友だちまたはグループトークに追加する行為、その他当社がスパムと判断する行為
- (10) 当社が定める方法以外の方法で、当社サービスまたはコンテンツの利用権を、現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為
- (11) 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為や面識のない第三者との出会いや交際を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、宗教活動または宗教団体への勧誘行為、その他当社サービスが予定している利用目的と異なる目的で当社サービスを利用する行為
- (12) 他のお客様のアカウントを使用して当社サービスを利用する行為
- (13) 当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
- (14) 手段のいかんを問わず他人からアカウントやパスワードを入手したり、他人にアカウントやパスワードを開示したり提供したりする行為
- (15) 反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為その他の反社会的勢力に対する協力行為
- (16) (1)から(15)までのいずれかに該当する行為を援助または助長する行為またはこれらを準備する行為
- (17) 上記に定めるもののほか、当社が不適当と合理的に判断した行為
4. システム改変のタイミングでは不具合も多い
ちなみに、大きなシステム変更のタイミングでは、予期せぬトラブルも多いです。
例えば、以前のLINEのプライバシーポリシー変更では、一部の利用者でLINEのプライバシー設定が勝手に書き換わってしまっていたことがありました。
プライバシーに関する土台部分のプログラムを変更するので、そこに不備があると影響は大きいです。
ただ、これは利用者側からは直接 どうこうできない部分です。
対処法としては、日ごろから自分の設定をよく確認するぐらいです。