会員登録が必須のアプリが増えました。
例えば、デザインの「キャンバ( Canva )」など。
編集中のデータは、サービス側の個人スペースに
保存されます。
クラウド保存が基本になっているんですね。
メリットは、スマホやパソコンのどれからでも
作業ができること。
ただし、データはサービスと一体です。

Canvaで「デザインを準備中」のまま進まない
Canvaアプリでは、編集中のデータを「ダウンロード」の前に1つのファイルに「組み立て」ます。この「組み立て処理」がいつまで待っても完了しないことがあります。編集中のデータは自動保存されているので、いったんアプリを終了してやり直してみると、うまくいくかもしれません。YouTube動画でも話しています。ダウンロードのデータが生成できない助けて頂きたいのですが、canvaというアプリを使っておりまして、完成した物をいつも覚えさせておく作業をするのですが、途中で固まってしまって15...

なぜ 共有されたCanvaデザインにはうまく印刷できる時とそうでない時があるの?【閲覧用リンクとPDF】
説明資料で Canvaデザインを送ってもらったときに、○ うまく印刷できるときと、× 印刷レイアウトが崩れるときがあります。これは、相手の共有方法に違いがあるのが理由です。閲覧用リンクで印刷レイアウトが崩れてしまう場合は、PDF形式で送り直してもらうと正しく印刷できます。Canvaの共有方法Canvaには、PDFとリンクなど、さまざまな共有方法があります。閲覧専用リンクはウェブアプリ上で閲覧するリンク共有は、canva.com上で閲覧するので、リアクションなどの交流機能があり...

マイナポータルのデザインがシンプルに(アルファ版から)
デジタル庁によると、2023年8月24日に「マイナポータル」アプリのデザインが刷新されるそうです。マイナポータルの自動アップデートで、デザインが切り替わります。マイナポータル アプリのホーム画面を刷新ホーム画面とアプリアイコンを変更したマイナポータルアプリ(iOS, Android)を8月24日(木)より順次配信予定です。これまで提供されていた機能は変わらずご利用いただけます。ぜひアップデートしてご利用ください。Xユーザーのデジタル庁さん思い切ってスッキリしたデザインになりま...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
