- Safari で appleid.apple.com にアクセスして Apple IDの設定を変更しようとすると、うまく進めないことがあります
「1つのデバイスで続ける」という画面が繰り返し出て来るのです。 - その場合は、いったんサインアウトして、生体認証や端末パスコードなどのパスワード自動入力を使わずに、Apple IDのパスワードを手入力してサインインし直します。
- あるいは、Chromeなど別のブラウザを利用しても、うまくいきます。
- iPhoneの「設定」アプリでも、Apple IDの連絡先メールアドレスを管理できます。
![「1つのデバイスで続ける」? Apple IDのメールアドレスが変更できない(パスワード自動入力)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/09/instructor-m.png)
YouTube動画でも話しています。
1. 「1つのデバイスで続ける」というループ
質問です。
Apple IDを変更しようと思い、「Apple IDのiCloudメールのアドレスは変更できる? 」を見ながら手続きをしています。
ところが、別のメールアドレスを入力して「Apple IDを変更」を押したところで、「1つのデバイスで続ける」などと表示され、次へ進めません。
解決策を教えて頂きたいです。
Apple ID を変更するために、既存のメールアドレス(iCloudメールではない)を入力しました。
そこで「Apple IDを変更」を押すと、「1つのデバイスで続ける」という表示が出てきたそうです。
![「1つのデバイスで続ける」というループ](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-3-18-1024x576.jpg)
1つのデバイスで続ける
iPhone、iPadまたはiPod touchでは「設定」からApple IDに行ってください。
Macでは「システム環境設定」か「システム設定」からApple IDに行ってください。
「OK」を押しても、元に戻るだけで先に進めません。
この場合は、いったん Safariの画面で appleid.apple.com から「サインアウト」して、もう一度 パスワード自動入力を使わずにサインインし直してみてください。
生体認証せずに入力していくと無事に変更できました!
まさか生体認証が問題とは考えもしませんでした。
本当にありがとうございます。
2. なぜかブラウザより「設定」アプリを推奨している
「1つのデバイスで続ける」では、ブラウザではなく「設定」アプリから操作することを指示しています。
ブラウザからのアクセスで iPhoneなどの Apple製品と認識すると、アカウント情報を編集するなら「設定」アプリでするよう推奨するようになっているようです。
「1つのデバイスで続ける」は、英語版では “Continue on one of your devices” です。
つまり、「あなたの持つ端末のどれかで続けてください」という意味になります。
ブラウザからアクセスするのではなく、端末の「設定」からアクセスするように指示しています。
どうも、Safariから Apple ID 管理ページにアクセスして操作すると、進めないループになることがあるようです。
Apple コミュニティを見ると、2023年7月ごろから同様の問題がいくつも報告されています。
Apple は、自社のブラウザと互換性のあるスクリプトに問題を抱えているようです
アプリ固有の生成パスワードに関する問題… – Apple コミュニティ(2023年7月30日)
これは Apple IDのシステムに含まれる「不備」の類だと思います。
このエラーは、Safariを使用してApple IDのアカウント情報を変更する際に発生します1。
とくに、Apple IDにサインインするときに、生体認証(Face IDやTouch ID)・パスコードで、パスワード自動入力を使用すると、その後のApple IDのアカウント情報を変更する際にエラーになってしまうようです(ただし、検証してみると、問題なくできることもありました)。
![なぜかブラウザより「設定」アプリを推奨している](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-3-19-1024x576.jpg)
サポートに連絡したら、「appleid.apple.com にサインインする際に、パスコードで続ける、Apple でサインイン、Face ID 、Touch ID などの自動入力を使用せずに、「別のApple ID を使用」をタップして Apple ID とパスワードを手入力してサインインしていただけますでしょうか?または Safari 以外の別のブラウザを使用されている場合は、そちらからサインインをお試しいただければ・・・」ということでした。
App用パスワードを作成できない – Apple コミュニティ
あるいは、Safariを使わないのも手です。
Chromeなど別のブラウザからアクセスすれば、エラーにはならないようです2。
3. 「設定」からApple IDのメールアドレスを編集する
Apple IDのサイトが「設定」を推奨するので、あらためて iPhoneの「設定」から Apple IDを変更してみました。
「設定」でもApple IDのメールアドレスの「編集」ボタンがあります。
![「設定」からApple IDのメールアドレスを編集する](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-3-20-1024x576.jpg)
ただの連絡先メールアドレスを編集しているのか、「Apple IDの変更」と意味合いが同じなのか、ちょっと判断しにくいです。
登録メールアドレスを変更するのではなく、追加したり、削除したりできるからです。
サービスによっては、連絡先とIDが微妙に違うサービスも多いです。
とはいえ、ここからApple IDと関連付けるメールアドレスを追加したり、削除したりできました。
(補足)
- Webブラウザを使用してアカウント情報を変更する際に発生します。- Apple IDを変更しようとしましたが変更できません… – Apple コミュニティ
- 奇妙なことに、safari ではないブラウザを使用した場合は正常に動作しました。 – アプリ固有のパスワードの生成に失敗する… – Apple コミュニティ