- 急にらくらくスマートフォンでメールの送受信ができなくなりました。
圏内のはずなのに、メールを送信しようとしても「圏内自動送信にするか」という確認画面が出てきます。 - いろいろ確認してみると、どうも通話はできるのにインターネット通信でエラーが起こっているようです。
- 電源ボタンを長押しして「再起動」したら、元通り メールの送受信ができるようになりました。

暑かったし、スマホも調子が悪かったのかな。
再起動するだけで直ることがあるんだね。
1. メールが送受信できない?
「友だちからメールの返事がないから心配した」という電話がありました。
ところが、メールを確認すると友だちから送られたはずのメールが届いていません。
また、改めて こちらからメールを送信しようとすると、変なメッセージが表示されました。
どうすればよいですか?
らくらくスマートフォンの「メール」アプリがつながらないようです。
まずは、試しにメール送信してみました。
すると、「メールの送信に失敗」してしまいます。

メール送信
圏外のため送信できませんでした。
圏内自動送信を設定しますか?
2. 圏内自動送信とは?
らくらくスマートフォンでは、メール送信に失敗すると、「圏内自動送信」に設定するメッセージが表示されます。
「圏内自動送信」は、モバイル通信がつながったら、送信に失敗していたメールを再送信する機能です。
接続できるようになるまで、メール送信を後回しにするわけです。

「未送信メール」の中に、「A」のマークがついたメールがあるのが、後で送信する予定のメールです。

問題が本当に携帯基地局の電波圏外であるのなら、圏内まで移動すれば済みそうです。
3. 「圏内」のはずなのにメールが送れない

あれ?
でも、電波マークは4本だよ。
そうなのです。
ステータスバーを見ると電波が立っています。
今回はすでに1日以上 メールが止まっているので、単純に「圏外」とも考えにくいです。
この状態で、メール以外の操作をしてみました。
すると
- 電話はかけることができたものの
- ウェブページにはつながりませんでした。

つまり、「電話回線」には接続できているものの、「データ回線」には接続できていない状態です。
「圏外」というよりは、ネットワーク設定のどこかに問題がありそうです。
3-1. 再起動したら直った
ところが「設定」から「ネットワークとインターネット」を見ても、特にモバイル通信の設定が変わっている様子はありませんでした。
原因がわからないときは、とりあえず再起動してみます。
一時的な不具合の可能性もあるからです。

すると、再起動後に自動的にメールが送信中になりました。
無事につながるようになって「圏内自動送信」が実行されたのです。

結局、一時的な不具合が再起動で解消されたようです。
メール送信やインターネット接続の問題は解決しました。
3-2. データ通信だけが不調だった(ステータスバーの4Gのアイコン)

何が悪かったのかな?
実は、正常時のステータスバーを見てみると、不具合時とは微妙な違いがありました。
よく見ると、電波アイコンの隣に「4G」というアイコンがあるのです。

実は、らくらくスマートフォンのステータスアイコンでは、
「電波状態」と「4G通信使用可能」は区別されています。

電波状態が良好であっても、内部エラーなどで4G通信(モバイルデータ通信)が使用可能ではないことがあるのですね。
![[iPhone] 電話したら「接続できませんでした」と表示された?【拒否と圏外と着信拒否】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/05/image-21-26-320x198.jpg)

![[iPhone] 調子が悪いので再起動する【機種の違いまとめ】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/04/image-30-1-320x198.jpg)
