連日の暑さで体調管理が大変です。
とくに炎天下をずっと歩いていると、
思う以上に体力を消耗してしまいます。
しんどいと感じたら
無理せず日陰でひと休み。
途中でもまっすぐ家に
引き返した方がよいこともあります。
「せっかくここまで来たのに」と残念でも。
そこは冷静にありたいもの。
Playストアのアプリの選び方 【体調管理アプリ「リズムケア」で体温の記録をしてみる】
こんにちは。毎朝、体温を計る習慣を見に付けてみようと、【体調管理アプリ】をスマホに入れてみました♪この記事では、体調管理アプリの探し方を例に、Androidスマートフォン向けにPlayストアでのアプリの探し方を説明します。「リズムケア」をインストール私が選んだのは「リズムケア」こんな感じで、体温を記録できます。体温だけでなく、睡眠時間など、いろいろ記録できます。体温は測ってくれないの?自分で入力します。いまのところ 体温センサーのないスマホがほとんどです。でも、最近 健康志向...
毎日のすることチェックに「リズムケア」がオススメ(スタンプ帳アプリ)
運動や掃除など、毎日の習慣にしたいことがあっても、つい3日坊主になってしまう……。そんなときには、スマホで記録をつけていくと、やる気もアップします。「リズムケア」アプリは、スタンプ帳のように手軽に記録していくことができるのでオススメです。自分だけでなく、子どもの習慣化でもやる気アップ。超じぶん管理「リズムケア」アプリ習慣付けアプリはたくさんありますが、「リズムケア」は▼ シンプルに記録できることと、▼ 項目を自由に登録できることが特徴です。オススメ理由チェックが簡単広告が控え...
らくらくスマートフォンで天気を知りたい【dmenu天気の雨雲レーダー】
らくらくスマートフォンで天気を調べる にはどうしたらいい?スマートフォンの世界には、いろいろな天気アプリの種類があります。しかし、なるべくなら始めからある機能で済めば、その方がシンプルです。らくらくスマートフォンの場合は、「dメニュー」から天気を確認するのが簡単です。「dメニュー天気」を表示する「dメニュー/検索」アプリは、ドコモがニュースなどをまとめた情報サービスで、インターネットにアクセスして表示します。少し下にスライドすると、「ニュース」の一番目の項目が、「今日(現在地...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。