- 最近、イオンネットスーパーの買い物で、楽天カードを使うとよくエラーになります。
- 楽天カードには不正検知システムがあり、過去の不正利用パターンから作動します。
- しかし、この仕組みのせいで、ショップサイト側で問題が起こると、エラーに出やすくなってしまうようです。
クレジットカードの仕組み・セキュリティは、意外と細かくは知らないよね。
ちゃんと勉強しておこうっと。
1. イオンネットスーパーでの決済エラー
先日、イオンネットスーパーの注文の確認を「完了」したところ、決済処理がうまくいきませんでした。
決済処理は完了できませんでした。
エラーコード:2000E100
ご利用のクレジットカードでご注文を承ることができませんでした。
このエラーは「イオンから楽天カードに決済を求めたら拒否された」ことを意味しています。
どうも、楽天カードの不正検知システム1によって「不審な決済」だと判定され、ブロックされてしまっているようです。
これまでもオンラインショッピングで購入するときでも、「不正検出システム」が作動することがありました。
ただ、それは、高額決済であったり、海外サイトだったり、とふだんの買い物と違う使い方のときが多いです。
今回のイオンネットスーパーは、毎週のように利用しています。
「ふだんと違う決済」という感覚はありませんでした。
2. 不正検出で決済エラーの連絡がない?
しかも、決済エラーになったことを知らせる SMS も送られてきませんでした。
楽天カードのアプリや楽天e-naviなどを確認しても何の履歴もないため、どうしてエラーになったのか理由を把握できません。
2-1. 不正検知システムのSMSがあれば許可できる
もし、不正検出システムからSMSがあれば、「利用の確認」ができます。
「利用の覚えあり」にチェックして、セキュリティコードを入力します。
このあとにもう一度 サイトに戻って購入・決済すれば、買い物ができます。
せめて SMSが送られてくれば、リンクから「身に覚えがある」と登録できるのですが。
2-2. SMSなどの通知が全くない場合もある
ところが、イオンネットスーパーでの買い物では確認SMSはありませんでした。
どうも、必ず不正検出システムの通知があるわけではないようです。
確かに、公式サイトにも「電話・メールやSMSなどで連絡がある場合がある」と記載されています2。
裏を返すと連絡がないこともあるわけですが、むしろ SMSがない場合の方が多いようです3。
SMSが来ない場合、オンラインショッピングでの支払いを完了するには、楽天カードのチャットサポート(平日 9:30~17:30)に問い合せる必要があります。
そこで、カード番号や利用サイト、時刻などを伝えれば、いったんサイトのロックを解除してもらえます(カード番号などをチャットで伝えるのも怖いですが……)。
そのあと、すぐに再度購入すれば決済できます。
しかし、これは一時的なもの(2日間有効とのこと)。
後日 イオンネットスーパーで購入しようとすると、また同じエラーになってしまいました。
どうして、メールやSMS・アプリ通知などでお知らせしないんだろう?
楽天カードのサポート業務でも、不要な問合せが減れば効率よくなるはずなんだけどね。
3. 楽天カードのサポートによると……
不正検知に頻繁にひっかかるのも気味が悪い3です。
楽天サポートのコールセンターにしっかり確認してみました。
チャットだと型にはまった対応でしたが、電話窓口では詳しい理由を説明してくれました。
- 実際に不正利用されているとか、第三者がカード番号に適当なセキュリティコードを試しているという形跡はなかった。
- 検知システムが「楽天カード利用者で過去にあった不正利用のパターンに似ている」と判断し、制限が作動している模様。
- もし、カードを利用停止・再発行しても、同じサイトではまた検知システムが働いてしまう可能性がある。
- 決済が成功したときには完了メールが送られるが、不正利用では通知が来るとは限らない。
- 不正利用の可能性があるときに SMSで通知するかは、利用先のサイトのシステムによる。イオンネットスーパーの場合はSMSが来る仕組みにはなっていない。
どうも、決済エラー時にSMS通知があるかどうかは、利用していたサイトによって異なるようです。
これだと、結局 サポートの開いている平日の昼間しか 安心して使えませんね。
これって、イオンネットスーパーのシステムが、セキュリティ的に不十分だから弾かれやすいってことなのかな?
そういえば、楽天カードで3Dセキュアを登録しているのに、イオンネットスーパーでは決済パスワード入力画面も出てきませんでした。
これは、楽天カードとイオンネットスーパーのどちらの仕組みに依る部分なのでしょうね。
ちなみに、不正検出システムは、実店舗や楽天市場ではあまり問題にならないようです3。
何度もエラーになるので、結局、別のクレジットカードを新たに作ることにしました。
(補足)
- 不正検知システム|楽天カード
- 第三者による不正使用の疑いがある場合には、ご利用の確認のために、ご登録いただいているご連絡先にお電話やメールにて、ご連絡させていただくことがございます。(…)不正検知システムによりカードのご利用を制限させていただきました会員様へ「カードのご利用確認に関するお願い」をメールまたはショートメッセージサービスにて送信させていただく場合がございます。 – 不正検知システム|楽天カード
- 何回か経験しましたが、メールまたはショートメッセージサービスは送られてこないことがほとんどです。 – 楽天カードの不正検知システムに引っかかる条件と回避方法と改善要望 : 竜ヶ崎竜之介のスマホ閲覧で通勤通学を有意義にするプログ