インターネットのサービスの登録や本人確認で
メールやメッセージに6ケタほどの番号が
送られてくることがあります。
この番号は画面に一度入力すれば
「お役御免」。
ちゃんと届いているか確認しているので、
記録しなくてOK。
![「Apple IDの電話番号を確認してください」[アカウントの定期確認]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/10/image-4-17-320x198.jpg)
「Apple IDの電話番号を確認してください」[アカウントの定期確認]
Macを操作していたら、「APPLE IDの電話番号を確認してください」という通知が表示されました。ポイント電話番号は、パスワードのリセットや端末でのログイン操作の本人確認で利用される。携帯会社を変更したりして、電話番号が変更されたまま放置していると、本人確認ができなくなることがある。定期的に登録している電話番号に変更がないか、確認メッセージが表示される。システム設定に注意メッセージが表示されているAPPLE IDの電話番号を確認してくださいアカウントにいつでもアクセスできる...

グーグル認証アプリ
SMSによる確認コードの代わりに、認証アプリを使う方法が増えています。認証アプリの機能は、6ケタの暗証コードを作るだけ。前もってアカウントと紐付けると、二段階認証で使えます。不思議な暗号の世界ですね。

Googleアカウントの「2段階認証」できてる?
Googleアカウントには2段階認証の仕組みがあり、正しく設定すれば乗っ取られる心配はほとんどありません。2段階認証を設定するには、「Googleアカウントの管理」の「セキュリティ」から「Google にログインする方法」で確認と変更ができます。2つ目の認証方法には、Googleアプリによる通知やSMS、バックアップコードなど複数の選択肢があり、様々な状況に対応できるようになっています。Googleアカウントではありませんが、最近 私の身の回りでも、Twitterアカウントが...
![[au] デジラアプリにログインできない 【どうやってアップデートする?】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-6-58-320x198.jpg)
[au] デジラアプリにログインできない 【どうやってアップデートする?】
デジラアプリは、auのモバイルデータ通信量を確認するためのアプリです。たまに更新があって、ログインできない(=確認できない)ことがあります。デジラアプリの更新は、「auマーケット」という特別なアプリストアを利用するので、戸惑うことがあります。特に、利用規約・プライバシーポリシーの変更がある場合は、「承諾」の手続きが必要になります。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
