ドコモで arrows We に買い替えました。
「シンプルモード」にしたのですが、画面が説明書の通りになりません。
どうすればよいですか?
どうもスマートフォンの設定の問題で、「シンプルホーム」の起動が妨げられていたようです。
不要なアプリを削除して、シンプルホームの必要な権限を許可したら、スムーズに起動できるようになりました。

とくに「スマホの中身を効率化する」というアプリは、いろんな基礎的なアプリにも「ちゃちゃを入れる」ので、かえって動作を不安定にすることがあります。
1. ホーム画面がおかしい?

説明書の通りに「シンプルモード」にしたはずなんだけど、画面が変わらないんだよね。
FCNTの発行している「arrows We 使い方ガイドブック」では、「シンプルモード」での操作を説明しています。

ところが、実際のスマートフォンをみると、一般的なスマートフォンのホーム画面(docomo LIVE UX)のままでした。
本来、シンプルモードに設定すると、「シンプルホーム」というボタンの大きな画面になっているはずです。

2. ホームアプリは「着せ替え」
「arrows We」には、はじめからホームアプリが3つ用意されています。
初期設定では「docomo LIVE UX」になっていて 、一般的なスマートフォンのホーム画面です。
「シンプルモード設定」アプリを起動して「設定」すると、いくつかの「見やすい設定」がまとめて適用されます。


ホームアプリっていうのは、ホーム画面の「着せ替え」みたいなものだね。
3. シンプルホームが起動できないと?
ホームボタンを押してみると、反応が遅く「シンプルホームが繰り返し停止しています」と表示される状態でした。


アプリ情報を見るかぎり、ホームアプリには設定されているね。
どうも、何かの設定の不具合があるようで、「シンプルホーム」が起動しません。
ホーム画面がまったくないと困るので、「次善の策」として「docomo LIVE UX」に自動的に切り替わっていたようです。
ホームボタンを押すたびに、毎回「シンプルホーム」の起動を試みるので、画面切り替えのたびに反応が遅くなっていました。
3-1. 設定の問題点を直す
そこで、スマートフォンの設定に問題がないか確認してみました。
気になった点は、迷惑アプリが常駐していたことと、アプリ権限です。
意図せずにインストールされていた不要なアプリ(Super Cleanなど)を削除し、
「シンプルホーム」の求めるアプリ権限(ファイルと連絡先がオフだった)を許可して、
スマートフォンを再起動してみました。
すると、ちゃんと「シンプルホーム」が起動できるようになりました。

迷惑アプリは、買い替え前のスマホでインストールしてしまっていて、そのままデータ移行で入っていたようです。
シンプルホームは、大きなボタンを配置する画面構成なので、ウィジェットが置けません。
ウィジェット用のページが用意されています。
もし、ウィジェットを使わなくても、空白のページが残ってしまいます1。
こちらもどうぞ。

