【スポンサーリンク】

「シンプルホームが繰り返し停止しています」?(arrows We)

「シンプルホームが繰り返し停止しています」?(arrows We)

ドコモで arrows We に買い替えました。
「シンプルモード」にしたのですが、画面が説明書の通りになりません。

どうすればよいですか?

どうもスマートフォンの設定の問題で、「シンプルホーム」の起動が妨げられていたようです。

不要なアプリを削除して、シンプルホームの必要な権限を許可したら、スムーズに起動できるようになりました。

「シンプルホームが繰り返し停止しています」?(arrows We)

とくに「スマホの中身を効率化する」というアプリは、いろんな基礎的なアプリにも「ちゃちゃを入れる」ので、かえって動作を不安定にすることがあります。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. ホーム画面がおかしい?

ホーム画面がおかしい?

説明書の通りに「シンプルモード」にしたはずなんだけど、画面が変わらないんだよね。

FCNTの発行している「arrows We 使い方ガイドブック」では、「シンプルモード」での操作を説明しています。

arrows We F-51B 使い方ガイドブック
arrows We F-51B 使い方ガイドブック

ところが、実際のスマートフォンをみると、一般的なスマートフォンのホーム画面(docomo LIVE UX)のままでした。
本来、シンプルモードに設定すると、「シンプルホーム」というボタンの大きな画面になっているはずです。

ホーム画面がおかしい?

2. ホームアプリは「着せ替え」

「arrows We」には、はじめからホームアプリが3つ用意されています。
初期設定では「docomo LIVE UX」になっていて 、一般的なスマートフォンのホーム画面です。

「シンプルモード設定」アプリを起動して「設定」すると、いくつかの「見やすい設定」がまとめて適用されます。

ホームアプリは「着せ替え」
ホームアプリは「着せ替え」

ホームアプリっていうのは、ホーム画面の「着せ替え」みたいなものだね。

3. シンプルホームが起動できないと?

ホームボタンを押してみると、反応が遅く「シンプルホームが繰り返し停止しています」と表示される状態でした。

シンプルホームが起動できないと?
シンプルホームが起動できないと?

アプリ情報を見るかぎり、ホームアプリには設定されているね。

どうも、何かの設定の不具合があるようで、「シンプルホーム」が起動しません。
ホーム画面がまったくないと困るので、「次善の策」として「docomo LIVE UX」に自動的に切り替わっていたようです。

エラーの流れ
  • ホームボタンが押される
  • シンプルホームが起動しようとする
  • いろいろ処理の途中で停止・失敗する
    (ここで待ち時間がある)
  • 代わりに「docomo LIVE UX」が起動する

ホームボタンを押すたびに、毎回「シンプルホーム」の起動を試みるので、画面切り替えのたびに反応が遅くなっていました。

3-1. 設定の問題点を直す

そこで、スマートフォンの設定に問題がないか確認してみました。
気になった点は、迷惑アプリが常駐していたことと、アプリ権限です。

意図せずにインストールされていた不要なアプリ(Super Cleanなど)を削除し、
シンプルホーム」の求めるアプリ権限(ファイルと連絡先がオフだった)を許可して、
スマートフォンを再起動してみました。

すると、ちゃんと「シンプルホーム」が起動できるようになりました。

設定の問題点を直す

迷惑アプリは、買い替え前のスマホでインストールしてしまっていて、そのままデータ移行で入っていたようです。

シンプルホームの空白ページ

シンプルホームは、大きなボタンを配置する画面構成なので、ウィジェットが置けません。
ウィジェット用のページが用意されています。
もし、ウィジェットを使わなくても、空白のページが残ってしまいます1

こちらもどうぞ。

ホーム画面からアプリが消えてしまった!? 【ホームアプリの仕組み】 (京セラDIGNOの場合)
ホーム画面からアプリが消えてしまった!? 【ホームアプリの仕組み】 (京セラDIGNOの場合)
スマホを使っていたら、アプリがなくなっちゃった…どうしたらいい?普段使っているアプリが急になくなった、という相談がよくあります。この記事では、シニア向けのAndroidスマートフォン(京セラのDIGNO)を例に、ホーム画面とホームアプリの仕組みについて、解説していきます。ポイントシステム更新でホーム画面が変わることがある。ホーム画面は、設定の「デフォルトのホームアプリ」で変更できる。アプリは「ある」、だけど「ない」Androidスマートフォンを使っていると、「普段使っているア...
らくらくスマートフォンで頻繁に「ホーム画面切替」が表示される不具合【Digital Wellbeingを無効化する】
らくらくスマートフォンで頻繁に「ホーム画面切替」が表示される不具合【Digital Wellbeingを無効化する】
らくらくスマートフォンを使っていると、頻繁に「ホーム画面切替」が表示されて、使いにくくなってしまいました。これは、「Digital Wellbeing」アプリの不具合で、勝手にホーム画面の設定が解除されてしまうようです。Digital Wellbeing を「無効」にすることで、スムーズにホーム画面が表示されるようになりました。環境らくらくスマートフォン(F-42A)、Android 10Digital Wellbeing 最終更新日:2022/08/12はじめは原因がわから...

(補足)

  1. Arrows Weのホーム場面について -Arrows Weのシンプルモードです。ホー- docomo(ドコモ) | 教えて!goo
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

「シンプルホームが繰り返し停止しています」?(arrows We)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました