Instagramでフォローしているアカウントが「ライブ配信」を開始すると、画面上部にお知らせが表示されます。また、ストーリーズのアイコンにも「LIVE」の印が付きます。
「LIVE」印がついたアイコンをタップすると、「インスタライブ」を見ることができます。

インスタライブでは、配信者の動画や音声を視聴するだけでなく、視聴者もコメントを送ることができます。
ちなみに、インスタライブは参加するだけで、配信者やほかの人に自分のユーザー名が表示されます。

「〜が参加しました」って表示されているね。
こっそり見られるわけではないんだね。
こちらもどうぞ。

Instagramの写真を後で見返すために「保存」したい 【ブックマーク機能】
インスタグラムの投稿の右にある、リボンみたいなマークは何?これは、「しおり」のマークで、後で見返したい投稿に印をつける機能です。今回は、Instagramの「保存」について、見てみましょう。Youtubeの「再生リストへの保存」と同様の機能です。タイムラインは流れるインスタグラムのタイムラインは、一度 見た写真は表示されません。後で見返したい写真を残すしかし、レシピや名言など、後で見返したい場合もあります。そんなときは、投稿の右にある「ブックマーク」のボタンから、「投稿を保存...
![[Instagram] ストーリーズの見方](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/02/image-31-1024x576.png)
[Instagram] ストーリーズの見方
Instagramのストーリーは、画面のタップだけで前後に切り替えることができます。ストーリーズの動作操作方法次へ進む画面をタップ停止する長押し戻る左端をタップストーリーズ間を移動左右にスワイプ慣れれば便利だけど、知らないと戸惑うよね。InstagramのストーリーズInstagramの「ストーリーズ」は、画面の上に表示されているアイコンのことです。アイコンをタップすると、全画面で画像が表示されます。写真に簡単なメッセージが追加されているものが多いです。どんどん進む、ストーリ...

YouTubeライブ配信のチャット欄が表示されない?【ウェブサイト版とアプリ版】
スマートフォンのブラウザから YouTubeサイトにアクセスしている場合、ライブ配信のチャット画面が表示されません。YouTubeアプリをインストールすれば、チャットに参加できます。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
