インスタライブは、「投稿」ボタンから画面下を「ライブ」に合わせれば、誰でも開始できます。公開範囲を「練習」にすることもできます。

インスタライブの配信中は、画面やマイクを操作できます。

画面下部にはコメントや招待など、ライブならではの交流する機能もあります。
ライブ配信を終了するには、画面右上の「×(終了)」です。録画(アーカイブ)を残したくない羽は、「動画を破棄」を選びます。

こちらもどうぞ。

「インスタライブ」を見るにはどうすればいい?【Instagramのライブ配信】
Instagramでフォローしているアカウントが「ライブ配信」を開始すると、画面上部にお知らせが表示されます。また、ストーリーズのアイコンにも「LIVE」の印が付きます。 「LIVE」印がついたアイコンをタップすると、「インスタライブ」を見...

[Instagram] リールに「テンプレートを使用」が付くのはなぜ?
Qリールを投稿したら、「テンプレートを使用」というボタンが表示されるときと、そうでないときがあります。これは、どうしてですか?A 投稿されたリールが「3つ以上の動画・写真で構成されている」と、「テンプレートを使用」ボタンが表示されます。 他...

[Instagram] ストーリーズでショートムービーを作る
Instagramアプリは、ストーリーズの投稿を作るときに、テキストアニメーションのあるショートムービーを作ることができます。 作成したストーリーズを動画として保存すると、ストーリーズ以外にも送ることができます。 ストーリーズは全画面15秒...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
