インスタライブは、「投稿」ボタンから画面下を「ライブ」に合わせれば、誰でも開始できます。公開範囲を「練習」にすることもできます。

インスタライブの配信中は、画面やマイクを操作できます。

画面下部にはコメントや招待など、ライブならではの交流する機能もあります。
ライブ配信を終了するには、画面右上の「×(終了)」です。録画(アーカイブ)を残したくない羽は、「動画を破棄」を選びます。

こちらもどうぞ。

「インスタライブ」を見るにはどうすればいい?【Instagramのライブ配信】
Instagramでフォローしているアカウントが「ライブ配信」を開始すると、画面上部にお知らせが表示されます。また、ストーリーズのアイコンにも「LIVE」の印が付きます。「LIVE」印がついたアイコンをタップすると、「インスタライブ」を見ることができます。インスタライブでは、配信者の動画や音声を視聴するだけでなく、視聴者もコメントを送ることができます。ちなみに、インスタライブは参加するだけで、配信者やほかの人に自分のユーザー名が表示されます。「〜が参加しました」って表示されて...
![[Instagram] リールに「テンプレートを使用」が付くのはなぜ?](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/10/image-6-9-320x198.jpg)
[Instagram] リールに「テンプレートを使用」が付くのはなぜ?
Qリールを投稿したら、「テンプレートを使用」というボタンが表示されるときと、そうでないときがあります。これは、どうしてですか?A投稿されたリールが「3つ以上の動画・写真で構成されている」と、「テンプレートを使用」ボタンが表示されます。他の人は、同じような時間配分でリールを作ることができます。これは自動的につくので、オフにできません。Instagram以外のアプリで動画編集すると「テンプレート」として使えない動画が3つ以上切り替わるのに、「テンプレートを使用」が出てこないときが...
![[Instagram] ストーリーズでショートムービーを作る](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/09/image-13-320x198.jpg)
[Instagram] ストーリーズでショートムービーを作る
Instagramアプリは、ストーリーズの投稿を作るときに、テキストアニメーションのあるショートムービーを作ることができます。作成したストーリーズを動画として保存すると、ストーリーズ以外にも送ることができます。ストーリーズは全画面15秒もともと「ストーリーズ」は、フォロワーのタイムライン上部にアイコンが表示される投稿です。 ストーリーズの見方 – スマホ教室ちいラボアイコンをタップすると、全画面になり、そのままでも15秒で次に進みます。基本的にはプロフィールには残らず、24時...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
