Macでクリップボード管理アプリ「Clipy」を使っています。
画像のコピーができなくなっていたので、アップデートを確認してみました。
公式サイトの更新は停止していましたが、GitHubにフォークされている最新版がありました。
アプリケーションを入れると、画像のコピーも動作するようになりました。
◆ タップできる目次 ◆
Clipyの画像コピーが動かない
Clipyで画像のコピーができない状態でした。
そのまま使っていたのですが、そろそろ直したいと思いました。

どうも、公式のClipyのGutHubレポジトリは ver.1.2.1(2018-08-11)で更新が止まっているようです1。
「掲示板(イシュー)」を調べてみると、別の人が分岐した更新(ver. 1.2.12)がありました2。

zipファイルをダウンロードして、「アプリケーション」フォルダに入れました。
セキュリティとプライバシー
「セキュリティとプライバシー」の設定を許可すると、ちゃんと使える状態になりました。
まず、アプリケーションから Clipy を開くと、一度ブロックされます。
その状態で「システム設定」の「セキュリティとプライバシー」を開くと、Clipyの起動を許可できます。

さらに、クリップボードの中身を貼り付けるタイミングでも、アクセシビリティ機能の許可が必要になります。
今回は、すでに Clipy を利用している状態でそのまま上書きしたので、一度「マイナス」ボタンでClipyのアクセシビリティ機能の許可を削除して、改めて選択し直す必要がありました。

(補足)
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![[Mac] Clipyに画像がコピーされないのでバージョンアップした【非公式の1.2.12】](https://chart.googleapis.com/chart?cht=qr&chs=200x200&chco=000000&chl=https://chiilabo.com/2023-04/clipy-update-fork-1-2-12/)