高校生の子どもに「課金は自分で働くようになってから」という方針でスマホを使わせています。
ところが、グーグルプレイカードを持っていることがわかりました。
本人は「知らない」と言い張るのですが、使用状況を確認することは出来ますか?
Googleプレイカードは、Playストアで利用するプリペイドカードです。
Androidスマートフォンの「アプリ内購入(いわゆる「課金」)」で使います。
「利用履歴」は、「Playストア」アプリの本人のアカウント情報から確認できます。

ただし、履歴確認には、本人の協力・許可が必要です。

少額のアプリ購入なら、マンガやおやつを買うのと本質的には同じ。
これを機会に、家族で納得できる使い方を話し合えるとよいね。
1. アプリ内購入に使ったかどうか?(予算と履歴)
Googleプレイカードの使用状況は、スマホのGoogleアカウントから確認できます。
「Playストア」アプリの右上にあるアカウントを選択します。
「お支払いと定期購入」から「予算と履歴」を確認できます。


支払った分の金額と日時がわかるのね。

「予算を編集」から、月の利用上限を設定することもできるんです。
2. チャージしたかどうか?(ポイント残高)

Googleプレイカードを登録したけど、まだ使っていない場合はどうなるの?
Googleプレイカードは、「コードを利用」からアカウントにチャージします。

チャージされたポイント残高は、「お支払い方法」という項目から確認できます。

「Google Playの残高」をみると、チャージしたポイントの残高がわかります。
ただし、一口に「課金」といっても、
▶ クレジットカードなどで無制限に使うのと、
▶ お小遣いの範囲でプリペイドカードを買うのとでは、
意味合いが違います。
ただし、Google Play の残高のチャージ履歴は、本人でも閲覧できないようです。

年齢に応じて正しい使い方を教えていくことが、高額請求を防ぐことにもつながります。
こちらもどうぞ。



