プライバシー保護のために AppleIDの名前を変えました。
しかし、 送信済みのメールを確認すると元の本名が出てきてしまいます。
どうしてなのでしょうか?
iCloudメールでは、Apple IDとは別に「送信者名」を設定することができます。
その設定を変更しないと、元の本名のままになっています。
メール送信者名を変更するには、設定アプリの「Apple ID」にある「iCloud」で下にスライドします。
「詳細」のグループにある「メール」を選択すると、「ICLOUDアカウント情報」の「名前」を変更できます。

あるいは、メールアプリでは「連絡先」アプリに登録されている連絡先情報から相手の名前を表示します。
もしかすると、連絡先に自分の名前でメールアドレスなどを登録している可能性も考えられます。
こちらもどうぞ。

Apple IDの名前が変えられる理由 【実名でなくても大丈夫】
Apple IDは本名で登録しなきゃいけないと思っていたのですが、偽名でもよいのですか?ウェブサービスに本名を登録して、インターネット上に残るのが心配です。「Apple ID」の「名前」も、必ずしも本名である必要はありません。好きな名前で登録することができます。クラウドサービスに本名を登録することに抵抗があれば、変更して構いません。ニックネームなどにするのも多いかもしれません。Apple IDには「名前の変更」があるその証拠に、Apple IDの設定から「名前」は自由に変更で...

iCloudメールの送信者名を変更したい
買い物とかでメールを送った相手に、自分のフルネームが表示されるのは、なんか心配だなぁ。iCloudメールの送信者名は、通常はApple IDのユーザー名とおなじになっています。メール送信者名は、自由に変更できます。iCloud設定にメール送信者名の項目があるメールアプリの送信者名は、iCloudメールに限らず、「設定」アプリの「アカウントとパスワード」から変更します。ここで、iCloudメールの場合は、iCloudの設定になり、Apple IDの名前が表示されます。iClou...
![[iPhone]「AirDropで名前が知られる」ってどういうこと?【共有とプライバシー】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/05/image-7-1-320x198.jpg)
[iPhone]「AirDropで名前が知られる」ってどういうこと?【共有とプライバシー】
AirDropの受信設定が「すべての人」のままになっている場合は、周囲に自分のiPhoneの名前が公開されています。AirDrop を使わないときは、「受信しない」設定にして、AirDropの送信対象として、自分のiPhoneが表示されないようにしておくほうが安心です。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
