- セキュリティソフトの必要性は、ユーザーの利用目的によって異なります。
- 基本的なウイルス対策機能は多くのシステムに組み込まれています。
- VPNや偽サイト警告など追加機能が必要な場合は導入を検討するとよいでしょう。

セキュリティソフトは、適切な設定と警告メッセージの理解が重要です。
1. セキュリティソフトを入れた方がよい?
セキュリティのマカフィーについてお聞きしたいのですが、入れておいた方がいいのでしょうか?
結論から言うと「絶対ではなく、目的次第」だと思います。
ウイルス対策としての機能は、すでに基本システムで十分だからです。
ただ、セキュリティソフトには、他に通信の保護や偽サイトの警告などの「便利な機能」があります。
それらの機能を利用するなら、意味があると思います。

私の家では、子どももパソコンを使うことがあるので一応 入れています。
だいたい年間 5,000円ぐらいの出費にはなりますが……。
購入するお店でもかなり割引率が違うので、ぜひ検討してみてください。
2. セキュリティソフトは何をしてくれるの?

セキュリティソフトって、結局のところ何をしているの?
セキュリティソフトが登場した頃は、主な機能は「ウイルス対策」でした。
しかし、今はそれ以外の機能、とくに「VPN」の方がメインになっています。
公共 Wi-Fi 使用時のプライバシーを保護する VPN、フィッシング詐欺を防止する Web 保護、アイデンティティモニタリング、実績豊富なウイルス対策などが含まれています。
【無料体験版】ウイルス対策ソフトのダウンロード|McAfee
「VPN(仮想プライベート網)」は、公衆 Wi-Fi 上で通信をするときに、暗号で保護する機能です。
逆にいうと、公衆 Wi-Fi を使わない人には、あまり使う機会はありません。

喫茶店などのWi-Fiを使って、パソコン作業をする場合に必要なセキュリティです。
3. 念のための「セキュリティ」
公衆Wi-Fi や 迷惑メール に慎重な人の場合は、実際にはセキュリティソフトは特に役割を果たしているわけではありません。
だからといって、セキュリティソフトなしでよいかというと、それも難しいです。
というのも、「自分は騙されるはずがない」という思い込みが、一番危険だからです。
また、セキュリティソフトをちゃんと入れておけば、万が一ウイルスにかかっても「それなら、しかたない」と周りに思ってもらえる、という利点があります。
ただし、セキュリティソフトは入れるだけ安心しがちですが、きちんと設定したり、警告メッセージを知っておくことの方が大事です。
セキュリティソフトがちゃんと監視していなかったり、検出してもよくわからないようでは効果が薄いからです。

セキュリティだからと過度に心配する必要もないけど、といって油断するのもダメなんだね。




