【スポンサーリンク】

どうしてソースネクストからクレジットカード情報が漏洩したの?【ページ改竄】

どうしてソースネクストからクレジットカード情報が漏洩したの?【ページ改竄】

ソースネクストの利用者のクレジットカード情報が流出したことがニュースになっていました。

顧客データベースが盗まれたわけではなく、購入画面が改竄されていたために、入力された個人情報が外部に送信されてしまったようです。

\記事が役に立ったらシェアしてね/

この記事では、わかりやすさを重視して説明しています(やや厳密さには欠ける表現もあります)。イメージが掴めたら、より専門的な解説へと進んでください。

【スポンサーリンク】

1. クレジットカードのセキュリティコードまで盗まれた

クレジットカード情報はもっとも機密性の高い情報で、本来は厳重に暗号化されているはずです。
ところが、クレジットカード番号やセキュリティコードまで、盗まれてしまったのです。

2022年11月15日~2023年1月17日の期間中に当サイトにおいてクレジットカード情報を登録されたお客様112,132名で、漏えいした可能性のある情報は以下のとおりです。

・カード名義人名
・クレジットカード番号
・有効期限
・セキュリティコード

当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ|ソースネクスト

これだけで不正利用の被害が起こってしまいます。
実際、今回の事件はクレジットカード会社からの連絡で発覚しています。

2023年1月4日、一部のクレジットカード会社から、当サイトを利用したお客様のクレジットカード情報の漏えい懸念について連絡を受け、2023年1月5日、当サイトでのカード決済を停止いたしました。

当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ|ソースネクスト

2. 購入画面がすり替えられていた

購入画面がすり替えられていた

ソースネクストの顧客情報が全部 盗まれてしまったの?

今回の場合 データベースから漏洩したのではないようです。
実は、購入画面の入力ページがすり替えられていたことがわかっています。

弊社が運営するサイトのシステムの一部の脆弱性を利用した第三者の不正アクセスにより、ペイメントアプリケーションの改ざんが行なわれたため。

当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ|ソースネクスト

偽サイトと違ってサイトのURLは正しいので、外見上は本物のクレジットカード入力画面と区別がつきません。

購入画面がすり替えられていた

しかし、ここで入力した内容が、外部にも送信されてしまったのです。

カート画面で入力された情報が、決済代行会社だけでなく、悪意のある攻撃者のサイトにも送信される状態となっていた。

【セキュリティ ニュース】ソースネクストで個人情報流出 – カード決済止めるも不正プログラム削除が後手に
購入画面がすり替えられていた

利用者側で気づくのは難しいね。

つまり、改竄されていた期間中(2022年11月15日~2023年1月17日)に、購入ページでクレジットカードの入力処理してしまった利用者(約11万人)が被害を受けてしまったことになります。

逆にいうと、購入手続きをしていても、すでに登録済みのクレジットカード情報を利用している場合は、クレジットカードの方はあっていません。

ただし、連絡先情報は漏洩している可能性があります。

2022年11月15日~2023年1月17日の期間中に当サイトにおいて購入されたお客様120,982名で、漏えいした可能性のある情報は以下のとおりです。

・氏名
・メールアドレス(パスワードの漏えいはありません)
・郵便番号、住所、電話番号(任意入力項目)

当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ|ソースネクスト

3. どのサイトでも起こりうる(三京商会の事例)

同様の事件は、ほかの通販サイトでも起こっています。

かばんなどの通販サイトで、およそ9千人分の顧客のクレジットカード情報が流出した可能性があると、サイトを運営する大阪の会社が発表しました。(…)

運営する通販サイトで3年前(2020年)の7月からおととし12月にかけて、クレジットカード決済で買い物をした8794人のカード番号やセキュリティーコードなどが流出した可能性があると、ホームページで発表しました。

サイトのぜい弱性をついた不正アクセスによって決済に使用するアプリが改ざんされ、情報が流出したとしています。

通販サイトで顧客のクレジットカード情報流出 一部不正利用か|NHK 関西のニュース(2023-02-20)
どのサイトでも起こりうる(三京商会の事例)

とにかく改竄されたページで個人情報を入力してしまうと、盗まれてしまうのね。

こちらもどうぞ。

インターネットでクレジットカード支払いで入力する3項目 【セキュリティコードの意味】
インターネットでクレジットカード支払いで入力する3項目 【セキュリティコードの意味】
インターネットでの買い物で、一番便利なのはやはりクレジットカード決済でしょう。注文時に支払いまで完了するのが魅力です。 でも、クレジットカード情報を入力することに不安を覚える方も多いと思います。 「セキュリティコードだけで、大丈夫なのかな?」と疑問に思って、まとめてみました。 支払い方法で入力する主な項目 インターネットショッピングだけでなく、アプリやチケットを購入するときなどには、必ず注文前に支払い方法を決めます。 逆に言うと、支払い方法を決めないまま「購入」できるウェブサ...
クレジットカードを不正利用された【カードアプリのセキュリティ】
クレジットカードを不正利用された【カードアプリのセキュリティ】
家族がクレジットカードの不正利用にあった、ってLINEがあったのよ。 やっぱり、スマホでクレジットカードを使うのって怖いね。 身近な人でも「クレジットカードを乗っ取られた」という話を聞くことが増えました。 インターネットではクレジットカードが主流ですが、便利な反面 不正利用の怖さがあります。 ただし、クレジットカード情報をアプリで管理することが、セキュリティにつながる面もあります。 かくいう私も、家族が一度 クレジットカードを不正利用にあったことがあります。 不正利用の2つの...
【SMSの高額請求】乗っ取りアプリの被害に気づいたらどうすればいい?【偽KDDIセキュリティ】
【SMSの高額請求】乗っ取りアプリの被害に気づいたらどうすればいい?【偽KDDIセキュリティ】
QSMS料金が高くて調べてみると、乗っ取りアプリをインストールしてしまっていました。慌てて削除しましたが、それで大丈夫ですか?A 不正アプリを削除すれば、直接の問題はなくなります。 ただし、他に被害がある可能性があるので、慎重に設定を確認しておく必要があります。 対処のポイント 「不明なアプリのインストール」を「許可しない」にする 不審なアプリを探して削除しておく 登録していたパスワードなどを変更しておく SMS乗っ取り被害の相談内容 先月、スマホ料金の請求額が異常に高いので...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

どうしてソースネクストからクレジットカード情報が漏洩したの?【ページ改竄】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました