- 「着信拒否」を設定すると電話とSMSは受信できなくなりますが、電子メールは受信可能です。
- iPhoneとAndroidともに、着信拒否設定をすると通話、メッセージ、FaceTimeなどの着信がブロックされます。
- ただし、相手が電話したときには「接続されませんでした」と表示されるため、着信拒否されていることが伝わってしまいます。
1. 電話ではなくメールだけにしたい
長電話好きの親戚がいて、メールだけのやり取りにしたいと考えています。
電話の着信拒否設定をしたら、メールもできなくなってしまいますか?
それとも、迷惑メールの設定をしなければ大丈夫でしょうか?
「着信拒否」では 相手の電話番号 を指定して、受け付けないようにします。
電話だけでなく、ショートメッセージ(SMS)も受信できなくなってしまいます。
ただし、電子メールは受信できます。
電子メールの場合は、迷惑メールの設定からメールアドレスを受信拒否します。
2. iPhoneの着信拒否(この発信者を着信拒否)
iPhoneでは、「電話」アプリ内の「連絡先」から「この発信者を着信拒否」が選択できます1。

「連絡先を着信拒否」の説明をみると、電話だけでなく、メッセージ、FaceTime(ビデオ通話)も拒否されることがわかります。
着信拒否リストに登録した人からの電話、メッセージ、FaceTime は着信しません。
3. Androidスマートフォンの着信拒否(電話番号のブロック)
Androidスマートフォン(例えば、Pixel 5の場合)では、「連絡先」アプリからでも「電話」アプリからでも、「電話番号のブロック」ができました。

Androidスマートフォンでも、通話だけでなく、メッセージなどが拒否されます。
電話番号をブロックしますか?
今後、次の電話番号から通話やテキスト メッセージを受け取ることはありません。
4. 【注意】着信拒否は相手に伝わる
ただし、相手の連絡先を「着信拒否」にすると、相手からの電話は自動的に「拒否」されることになります。
![[iPhone] 電話したら「接続できませんでした」と表示された?【拒否と圏外と着信拒否】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/11/image-56-26-1024x576.jpg)
相手のスマホ画面にはコールなしで、すぐに「接続されませんでした」などと表示されるので、ふだんの通話とは違いがあります。

事前に相手に事情を説明しておかないと、拒絶されたような不信感を持たれるかもしれません。
こちらもどうぞ。

![[iPhone] 電話したら「接続できませんでした」と表示された?【拒否と圏外と着信拒否】](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)




「SMS」とは? 【電話網とインターネット】
「ショートメッセージ(SMS)」は、携帯電話同士で電話番号を宛先にしてメッセージをやり取りするサービスです。SMSは電話網の信号線・シグナリングチャネルを通じて送信されます。基本的には、携帯電話同士のやり取りに使い、パソコンなどには送ることができません。
![[iPhone] 電話したら「接続できませんでした」と表示された?【拒否と圏外と着信拒否】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/05/image-21-26-320x198.jpg)
[iPhone] 電話したら「接続できませんでした」と表示された?【拒否と圏外と着信拒否】
iPhoneの「接続できませんでした」というメッセージは、通話を「拒否」されたことを表しています。「拒否」といっても、たまたま出られないタイミングだっただけかもしれません。基本的には時間をずらして掛け直してみてください。

固定電話にSMSを送るとどうなるの?
最近、たまに家の電話に出ても、すぐに切れることがあるんだよね。無言電話とも違うし、これってSMSだったりするかな?固定電話にSMSを送信しても、着信音がなることはありません。実際に教室の電話番号にSMSを送って、試してみました。ポイントスマホから固定電話にSMSを送信することはできないし、固定電話は反応しない。SMSは送れない一度は「送信しています…」と表示されましたが、すぐに「未送信です。タップして再度お試しください。」と表示されました。つまり、固定電話には、SMSは送信で...

迷惑メッセージを受信拒否したい 【SMSのブロック】
スマホに変なメッセージが届いたんだけど、気持ち悪いです。ショートメッセージ(SMS)は、電話番号だけで送ることができるので、迷惑メッセージが来ることも多いです。SMSの「ブロック」の仕方を練習してみましょう。試した環境BASIO3、「+メッセージ(SMS)」アプリSMSに届いた迷惑メールスマートフォンの「+メッセージ(SMS)」アプリに通知があるので、見てみると見慣れない電話番号です。内容は、出会い系サイトのようなメッセージに、URLアドレスがあります。〜さんからのメッセージ...

【LINE】ブロックした相手でもグループトークならメッセージできる
LINEの「ブロック」は、個別のトークが対象です。グループトークの場合、ブロックをしている相手にもトークを送ったり、受信したりできてしまいます。つまり、グループトークに送ったメッセージは、ブロック相手にも表示されてしまうのです。逆に言うと、グループトークでやり取りできているのに個別のトークで返事がない、という場合は、相手にブロックされている可能性があります(あるいは自分が意図せずにブロックしている?)。ブロックはグループには適用されない「ブロック機能」とは、LINEで相手との...
(補足)
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
