【スポンサーリンク】

[Android] Gboardの検索機能がなくなっている?

[Android] Gboardの検索機能がなくなっている?
Q
Gboardから Google検索ができると書かれていたのですが、どう操作したらよいですか?
A

Gboardには以前 検索した結果を入力欄に挿入する機能がありました。
しかし、現在はAndroid版では廃止されています。

ブラウザやGoogle検索アプリなどを立ち上げて、検索してください。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Gboardヘルプには書かれているのに…

Gboard ヘルプの情報を読むと、Gboard上部の「<」から「検索ボタン」があるはずです。

(Android)
テキストを入力する場所をタップします。
キーボードの上部にある [機能を開く] メニュー 次に をタップします。
検索アイコン 検索 をタップします。
検索バーに検索キーワードを入力します。

キーボードからの Google 検索と検索結果の送信 – Android – Gboard ヘルプ
Gboardヘルプには書かれているのに…

ところが、実際にAndroid版のGboardで操作すると、検索ボタンが見つかりません。

Gboardヘルプには書かれているのに…

2. 以前はAndroid版のGboardにも検索機能があった

Gboardヘルプには、編集日時が記載されていないので、情報が古いのかもしれません。

というのも、Gboardのメニューには以前は、検索のボタンがあったからです。

画像出典:GboardとGoogle日本語入力の違いとは?使い方もあわせて紹介! | Aprico(2020年05月24日)
画像出典:GboardとGoogle日本語入力の違いとは?使い方もあわせて紹介! | Aprico(2020年05月24日)

キーボードから直接Google検索を行えたり、アプリ内のステッカーやGIF画像を貼り付けることができます。また、Android版Gboardではクリップボード機能・手書き入力・モールス符号入力・テキストの同時翻訳などが行えるほか、キーボードの位置を調整することのできるフローティング機能が搭載されています。

GboardとGoogle日本語入力の違いとは?使い方もあわせて紹介! | Aprico(2020年05月24日)

Gboardの検索機能は、調べることよりも、調べた結果を共有する機能に主眼がありました。

文字入力アプリGboardでGoogle検索・共有 – AQUOS使いこなし術 – |AQUOS:シャープ
文字入力アプリGboardでGoogle検索・共有 – AQUOS使いこなし術 – |AQUOS:シャープ

Gboardであれば、キーボード内でGoogle検索し、そのまま情報を相手に送ることができます。

文字入力アプリGboardでGoogle検索・共有 – AQUOS使いこなし術 – |AQUOS:シャープ

Googleが提供する「Gboard」。基本的なキーボードとGoogleの検索機能がミックスされたキーボードアプリで、キーボード上部にGoogleの検索ウィンドウが出現し、Webサイトの共有がグンと楽になるなどの斬新な機能が多数追加されている。

検索窓が使いやすい! スマホの文字入力なら無料キーボードアプリ『Gboard』が便利|TIME&SPACE by KDDI(2018/07/02)

こちらもどうぞ。

Gboardアプリで単語リストに登録したのに連絡先の項目に利用できない
Gboardアプリで単語リストに登録したのに連絡先の項目に利用できない
QAndroidスマホの日本語入力で、 Gboard を使用しています。メールやメモ帳の本文を入力するときには、単語リストを使用できるのですが、電話帳の日本語の項目を編集するときに、登録した単語が変換候補に表示されません。どうしてなのでしょうか?Aどうも Gboard アプリのバージョンが11.7に更新されたとき(2022年5月下旬ごろ)に、単語リストが変換候補に反映されない不具合が発生してしまったようです。Gboardアプリは、2022年6月上旬に11.8に更新されて大部分...
写真で調べものができる【Google Lens】
写真で調べものができる【Google Lens】
Googleの検索欄の右にある「カメラ(Google Lens)」を使うと、スマホ内の写真をもとにインターネット検索をすることができます。草花や商品の名前を調べたりするのに便利です。
iPhoneのGboardが「手書き」に対応しなくなっている?【iOS版GboardのAndroid版との違い】
iPhoneのGboardが「手書き」に対応しなくなっている?【iOS版GboardのAndroid版との違い】
iPhoneで 手書き入力 がしたくて、Googleのキーボードアプリ「Gboard」をインストールしました。しかし、Android版とは異なり、iOS版では「手書き」に対応していませんでした。インターネットで調べてみると、2018年ごろはiOS版でも「手書き」ができていたようなので、その後の更新で除外されてしまっているようです。iPhone標準のキーボードの中では手書きは「中国語」だけiPhoneで手書きキーボードをするには、いくつかの方法があります。まず 第一は、iOS標...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[Android] Gboardの検索機能がなくなっている?
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました