ヤフーやグーグルと言えば、
インターネットの代名詞。
検索やニュースなどの情報を整理して、
案内するのが主な役割です。
「何をその人に案内するのか?」という
難問に挑戦しているからこそ、
「顔」になっているのです。

インターネットの歩き方【検索とリンク】
インターネットはスマートフォンでも利用でき、検索とリンクの2つの方法でページ間を移動できます。検索では、キーワードを入力して目的のページを探し、リンクでは青い下線付きの文字やボタン、画像をタッチして別のページに進むことができます。インターネット検索には、わからないことを調べる場合と特定の公式ページを探す場合があり、複数のキーワードをスペースでつなげることで検索結果を絞り込むことができます。

「Chrome」と「インターネット」は何が違うの? 【BASIO 3の2つのブラウザ】
スマートフォンを使っていると、インターネットを見るアプリが2つあることに気づく方も多いのではないでしょうか?メーカー製の「標準ブラウザ」とグーグル製の「クローム(Chrome)」です。環境BASIO 3、京セラ、Android 7今回は、インターネットを見るための「ブラウザ」について説明します。「インターネット」と「Chrome(クローム)」インターネットを見るアプリのことを「ブラウザ」といいます。「ブラウザ」は、いわばインターネット世界を自由に移動するための「乗り物」です。...

Google検索結果から変なページに飛ばされた【ロボット?賞品当選?】
インターネットで調べ物をしていたら、Googleの検索結果から、変なロボットの「許可」を求めるページが表示されました。詳しく見てみると、ランダムでほかの不安を煽る広告ページや偽サイトに飛ばされる仕組みになっていました。今回は、検索結果に含まれている、変なページに飛ばす「リダイレクト」の仕組み・手口について、見てみましょう。ポイント検索結果の中には、悪質な広告に誘導するページが紛れ込んでいる。パスワードを入力したり、アプリをインストールしたりしない限り、ほとんど被害にはならない...

Yahoo!天気アプリで「警戒レベルマップ」を確認する
最近、各地で大雨の被害が相次いでいます。今回は、「Yahoo!天気」アプリで、地域ごとの警戒レベルマップを見てみましょう。大雨警戒レベル大雨のときには、天気の上に「警戒レベル」が表示され、タップすると「警戒レベルマップ」が表示されます。Yahoo!天気アプリの警戒レベル表示土砂・洪水の危険度マップこの日は、特に中国地方で大雨が降っていたので、地図をスライドしてみると、広い範囲に警報が出ていることがわかりました。Yahoo!天気アプリの土砂・洪水の警戒情報雨が降りそうなときの予...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
