【スポンサーリンク】

漢字を大きく確認したいときに役立つ漢字辞典アプリ

インターネット小話スマホ基礎

書きたい漢字が思い出せないときに、スマホで大きく表示できるアプリはないかな?

漢字辞典アプリはたくさんある中から、2つほど使いやすそうなアプリをご紹介します。

【スポンサーリンク】

「サクッと漢字拡大」はシンプル

1つ目は、「サクッと漢字拡大」(Kaneta)です。

サクッと漢字拡大 – Google Play のアプリ

このアプリの特徴は、入力した文が自動的に最大の大きさで表示されることです。つまり、アプリを開いて文字入力するだけで、大きく表示できます。

広告も画面上部に表示されるバナー広告だけなので、操作に戸惑いにくいです。「文字を大きく表示させたい」なら、とてもシンプルで使いやすいです。

ちなみに、インストールしたアプリが見つからないときには、「漢字拡大」で探してください。

「サクッと」だから、サ行で探していたよー

漢字辞典(Trips LLC)

アプリストアで検索すると「漢字辞典」という名前のアプリは、たくさんあります。
特に、評価がよかったのは、「Trips LLC」による漢字辞典アプリです。

漢字辞典 – 手書きで検索できる漢字辞書アプリ – Google Play のアプリ
「漢字辞典 – 手書き漢字検索アプリ」をApp Storeで

ポイントは、手書きでもキーボード入力でも、漢字を探すことができることです。

漢字も大きく、読み方・意味や部首などを調べることができます。

ただし、ちょっと「全画面広告」があるのが難点です。

アプリを起動するタイミングと、全画面広告が表示されるので、使う前に広告を「閉じる」必要があります。

広告の閉じるボタンはいろんなパターンがあるので、スマホ操作が不慣れな方には、ちょっと難しいかも、と思いました。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
漢字を大きく確認したいときに役立つ漢字辞典アプリ
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました