【スポンサーリンク】

スマホの画面がすぐに消えて困るなら?【設定アプリの自動消灯時間】

スマホの画面がすぐに消えて困るなら?【設定アプリの自動消灯時間】

「設定」アプリには、「画面消灯」「自動スリープ」「タイムアウト」などのディスプレイ設定があるので、変更することができます。

スマホの画面がすぐに消えて困るなら?【設定アプリの自動消灯時間】

自動消灯は、画面の明るさ調節などの仲間です。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 画面が勝手に消えて困る

画面が勝手に消えて困る

スマホの電話番号を見せていたら、勝手に画面が消えてしまって困っているんだよね。

スマートフォンは、タッチ操作をしないと、自動的に画面を暗くする(消灯する)ようになっています。

だいたい初期設定だと、バッテリーを長持ちさせるために、30秒程度のことが多いです。ゆっくり操作するなら、3〜5分ぐらいが適当です。

2. 設定アプリから自動消灯時間を変更する

消灯までの時間は、「設定」アプリで変更することができます。

設定アプリから自動消灯時間を変更する
設定アプリから自動消灯時間を変更する

「設定(歯車マーク)」アプリが見つけられない場合は、
「アプリ一覧」から探してみてください。

設定の項目名は、スマートフォン機種によって、異なります。

例えば、
「ディスプレイ」は「画面」
「画面消灯」は「タイムアウト」「スリープ時間」
などと表記されることが多いです。

こちらもどうぞ。

画面がすぐに消える!? 【BASIOのスリープ時間の変更】
画面がすぐに消える!? 【BASIOのスリープ時間の変更】
操作をしている途中で画面が暗くなってしまうと、困りますよね。京セラのかんたんスマホ「BASIO(ベイシオ)」を例に、スリープ時間の変更をしてみます。「かんたん設定」アプリを起動し、「その他」項目をタップします。設定のメニューから「ディスプレイ」をタップします。項目の中から「スリープ」をタップし、時間を選択します。スリープ時間を長くする設定(BASIO 3の場合)ゆっくり操作したい場合は、10分程度にし、充電バッテリーを節約したい場合は、3分など短くするとよいでしょう。こちらも...
スマホの文字を大きく見やすくしたい【ディスプレイの設定】(Pixel 3の場合)
スマホの文字を大きく見やすくしたい【ディスプレイの設定】(Pixel 3の場合)
スマホの文字をもっと見やすくできないかな?「らくらくスマートフォン」などシニア向けスマホは、文字などが大きいことが特色です。しかし、一般のスマートフォンでも、自分に使いやすく設定を変更することができます。環境Pixel 3、Android 11まずは、アプリ一覧から「設定」アプリを探します。ほとんどのスマートフォンで、「ディスプレイ(画面)」の中に、「フォントサイズ」の項目があります。機種による細かな設定スマートフォンの機種によっては、ほかにも見やすくする設定があります。手元...
アップデートがなかなか進まない? 【非常用節電モード・らくらくスマートフォンの場合】
アップデートがなかなか進まない? 【非常用節電モード・らくらくスマートフォンの場合】
らくらくスマートフォン(F-04J)で、アプリをアップデートしたところ、とても進みが遅く時間かかりました。よくみると、非常用節電モードになっていて、遅い原因のようです。機種によって違いはあるようですが、「非常用節電モード中はアップデートはできない」という話を見かけました。今回は、時間はかかりましたが、アップデートはできたようですが、非常用節電モード中にアプリをアップデートすることで問題はありますか?非常用節電モードで、アプリのアップデートがうまくいかない理由や、注意点について...
そのスマートフォンをなくしても大丈夫? 【ロック解除パターンの設定(BASIOの場合)】
そのスマートフォンをなくしても大丈夫? 【ロック解除パターンの設定(BASIOの場合)】
スマホでQR決済もできるようになった!でも、今更なんだけど、スマホって落としたら危ないよね。スマートフォンを使っていると、QR決済のアプリを入れたり、ポイントカードアプリを入れたりと、徐々に 資産 に関する情報が増えていきます。もし、そんなスマートフォンを、落としてしまうと大変です。今回は、スマートフォンの中身を守るための設定を、かんたんスマホBASIOを例に見ていきましょう。スマートフォンのセキュリティスマートフォンのセキュリティといえば「パスワード」です。いろんなサービス...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

スマホの画面がすぐに消えて困るなら?【設定アプリの自動消灯時間】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました