- QiCloud写真のオリジナルデータをiPhoneにダウンロードしたいのですが、容量が足りているはずなのに「306項目がダウンロードされていません」と表示されたままです。どうすればよいですか?
- A
iPhoneストレージの空き容量を増やしても、iCloud写真がダウンロードされるまでには少し時間差があります。
iCloud写真の設定を「オリジナルをダウンロード」にして、反映されるのを待ちましょう。
1. ダウンロードできないときの確認ポイント
iCloud写真を有効にしていたら、容量が足りなくなりました。有料プランにせず、iCloud写真を無効にしたいと思います。
本体の容量を減らしたので、iCloud写真のオリジナルデータをダウンロードしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
本体ストレージを減らした後に再度見ても「306項目がダウンロードされていません」と表示されたまま変わりません。
通常 iPhoneで撮影した写真・ビデオは、iCloudに保管されます。しかし、iCloudの容量が足りなくなると、有料プランの通知が表示されます。
有料プランを利用しないなら、iCloud写真をオフにしますが、その前に、iCloudだけに保管されている写真の「オリジナル」を、iPhoneにダウンロードする必要があります。
うまく、写真がiPhoneにダウンロードできない場合、確認のポイントは3つあります。
2. iCloud写真の「オリジナルをダウンロード」にチェックがあった
まずは、iCloud写真の設定を「オリジナルをダウンロード」にしてみて、改めてエラーメッセージを確認しましょう。
ところが、iCloud写真の設定をみると、すでに「オリジナルをダウンロード」にチェックが入っていました。
試しにもう一度 iCloud写真をオフにすると、何のエラーメッセージもなくオフになりました。
どうも、すでにiPhone内に低画質のデータはないようです。

あれ? エラーが出なくなっているね。
3. iCloudストレージが足りない
再度 iCloud写真をオンにすると、今度は「iCloudストレージが足りない」というエラーメッセージが表示されました。

追加のiCloudストレージが必要
このiPhoneには55.68 GBの写真とビデオが保存されています。iCloudストレージは現在 678.7 MB利用できます。容量がなくなると、このiPhoneのデータは iCloud にバックアップされず、写真、ビデオ、書類、およびデータはアップデートされなくなります。
[アップグレードオプション]
iPhone本体の容量に余裕があります。
つまり、バックグラウンドで写真のダウンロードは済んでいたようです。

ストレージを空けても、すぐにはエラー表示が反映されないことがあります。

待っておけば よかったんだね。
4. iCloudストレージから写真を削除する前に
ただし、「iCloudストレージの写真の削除」は、十分に注意して行う必要があります。
ちゃんとiPhone内にダウンロードできていない写真があると、警告が表示されます。

iCloudに保存されている写真の一部は、このiPhoneにダウンロードされていません。
これらの写真は、30日後に iCloud から完全に削除されます。それらが失われないように、続行する前に、元の写真をダウンロードして保存してください。
このエラーが表示されるなら、iCloudストレージの写真を削除すると、iPhone内にすべての写真が残らない可能性があります。iPhone本体の空き容量が十分あるなら、iCloudからiPhone内へのダウンロードが完了するのを待つ必要があります。
改めて「iCloud写真を削除」して、「iCloudに保存されている写真の一部は、このiPhoneにダウンロードされていません」というメッセージがなくなることを確認しましょう。
こちらもどうぞ。

