【スポンサーリンク】

角丸三角形の作り方(PowerPoint, Keynote)

角丸三角形の作り方(PowerPoint, Keynote)

スライド作りで使う図形には、「角丸四角形(かどまるしかくけい:rounded square)」はあるのに、「角丸三角形」はありません。

実は、角丸三角形は、角丸四角形から作ることができます。

角丸三角形の作り方(PowerPoint, Keynote)
ポイントとしては
  • 「図形調整ハンドル」で角を丸くする
  • 角度は「図形の書式」で数値で指定する
  • 「図形の結合」で仕上げる
角丸三角形の作り方(PowerPoint, Keynote)

こちらもどうぞ

あれ? Keynoteのアイコンが変わった?【iWorkのアップデート】
あれ? Keynoteのアイコンが変わった?【iWorkのアップデート】
ふと見たら Keynote のアイコンが変わっているよ。前は、白っぽかったのに。iWorkのアイコンがカラフルになったKeynoteだけでなく、Pages、Numbersも変わっています。iWorkのアイコンの変化色合いでパッと区別できるようにする、というのがデザインの流行りみたいですね。Pages, Numbers, Keynote をまとめて「iWork」といいます。文書作成・表計算・プレゼンテーションのソフトをまとめて、「オフィススイート」といいます。オフィススイートで...
PowerPointで ひな祭りロゴ 【図形を組み合わせる】
PowerPointで ひな祭りロゴ 【図形を組み合わせる】
PowerPointでロゴを作るのが楽しいです。円と四角を組み合わせて、花模様を作ったり。「重なり抽出」で葉っぱ模様を作ったり。図形を組み合わせて できたものが こちら。こちらもどうぞ。Googleのひな祭り(2021)
Wordで印刷したら画像がぼやけた!? (「図として保存」の解像度)
Wordで印刷したら画像がぼやけた!? (「図として保存」の解像度)
「図として保存」で作成された画像サイズは解像度と表示サイズで決まります。Word文書が保存されるときに、文書の内の画像は解像度(ppi)とサイズをもとに自動的に圧縮されます。ただし、この自動圧縮は Wordのオプション設定でオフにできます。印刷したときに写真がぼやける?あれー、印刷したら写真がぼやけたWordやExcel、PowerPointに慣れていると、ちょっとした図表やデザインを作るのに重宝します。しかし、画像作成の専門ソフトではないため、印刷時の画質には注意が必要です...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

角丸三角形の作り方(PowerPoint, Keynote)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました