【スポンサーリンク】

[LINE]家族や親友とのトークを探しやすくしたい【ピン留め】

[LINE]家族や親友とのトークを探しやすくしたい【ピン留め】
[LINE]家族や親友とのトークを探しやすくしたい【ピン留め】

LINE友だちが増えてきたら、家族のLINEが見つけにくくなっちゃった。

どうにかならないかな?

家族や親友など、大事な相手とのトークは、一番上に「ピン留め」で固定すると、探しやすくなります。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 「長押し」から「ピン留め」

LINEのトーク一覧で、相手のトークを「長押し(ロングタッチ)」すると、「ピン留め」ができます。

「長押し」から「ピン留め」

もとに戻す場合は、もう一度 長押しすると「ピン留めを解除」できます。

「長押し」から「ピン留め」

2. iPhoneは スワイプ(ずらす)から「ピン留め」

iPhoneは スワイプ(ずらす)から「ピン留め」

あれ? 長押ししても、ピン留めできないよ?

iPhoneの場合は、トークを長押ししても、メニューの中に「ピン留め」がありません。

相手のトークを「右にずらす(スワイプ)」と、「ピン留め」ボタンが出てきます。

iPhoneは スワイプ(ずらす)から「ピン留め」

LINEアプリは、AndroidスマートフォンとiPhoneでほとんど一緒ですが、このように たまに操作が異なることがあります。

iPhoneは スワイプ(ずらす)から「ピン留め」

こちらもどうぞ

LINEの「友だち」を削除したら相手からどう見える?
LINEの「友だち」を削除したら相手からどう見える?
LINEの「友だち」を削除しても、相手には特に通知されません。相手が自分とのトークを表示しても違いはわかりません。メッセージや通話を送信することができます。ただし、自分には通話はかかりませんし、友だち以外からのメッセージ受信を許可する設定にしていない場合は、表示されません。相手からすると、いくらメッセージを送っても返事が来ない、という状態になります。一応、「相手からもわかる微妙な違い」としては、投稿(VOOM)があります。「友だち限定」の投稿が、見られなくなっているのです。し...
LINEの友だちを長押しすると?【友だちの長押しメニュー】
LINEの友だちを長押しすると?【友だちの長押しメニュー】
勝手に登録された「LINE友だち」を削除するにはどうしたらいいの?LINE友だちを「長押し(ロングタッチ)」すると、「ブロック」や「削除」など、いろんな操作をすることができます。友だちリストで長押しする場合LINEの「ホーム」から「友だちリスト」を表示することができます。「友だちリスト」の相手の名前を「長押し(ロングタッチ)」すると、操作メニューが表示されます。友だちリストでの長押しメニュートーク音声通話お気に入りブロック非表示削除この中の「削除」を選ぶと、「友だちリスト」か...
[iPhone/iPad]メモアプリの2つの使い方【クラウドとノート】
[iPhone/iPad]メモアプリの2つの使い方【クラウドとノート】
iPhone/iPad 標準のメモアプリは、メモを書き留めておくだけでなく、写真を挿入したり、フォルダに分けて整理したり、かなり複雑な機能を持っています。今回は、メモアプリが高機能化した理由を、iCloudと関連付けながら見てみましょう。ポイント「メモ」は、クラウドにデータを保存するようになって、残して探すものになった。標準のメモアプリは、iCloudと連携して、Evernoteのような使い方が一般化した。メモアプリとiCloudメモアプリは、メモをリストに貯めるだけでなく、...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[LINE]家族や親友とのトークを探しやすくしたい【ピン留め】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました