スマホ一つあれば、ZOOMやLINEで
ビデオ通話をすることができます。
とはいえ、戸惑うのが、タイミングのズレ。
はじめはなかなか,普段のようには会話できません。
しかし、人間の脳はそんなズレにも
やがて順応するのですよね。
![【忘れずに】Zoomに参加したら「オーディオに接続」する【2022年】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/01/image-23-320x198.png)
【忘れずに】Zoomに参加したら「オーディオに接続」する【2022年】
Zoomは、「WiFi または携帯のデータ」を押して、「オーディオに接続」しないと、お互いの音声が聞こえません。
![LINEアプリのビデオ通話の使い方 【スマホでできる簡単!テレビ電話】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/03/mouse1585801698-160x99.jpg)
LINEアプリのビデオ通話の使い方 【スマホでできる簡単!テレビ電話】
最近、遠方に住んでいる家族や友人とスマホを通して「会う」ことが増えました。今回は、LINEアプリの ビデオ通話 の操作方法とちょっとしたコツを伝授します。 音声通話とビデオ通話「ビデオ通話」という単語はこれまで聞いたことがありますか?私自身も なんとな~くは雰囲気はわかるけど、言葉の意味を考えたことはありませんでした。「テレビ電話」という言葉なら、まだ馴染みがあるかな。そうですね。とはいえ、スマホはテレビ放送ではないので、「テレビ電話」とはいいにくいようです。ということで「ビ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![リモートで話す](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2022-03%2Fpost-44057%2F)