Macでファイルの移動をしていると、たまに画像のプレビューが表示されないことがあります。
ファイルを別のフォルダに移動し直したりするとプレビューが表示されるのですが、再起動でも直りました。
![[Mac] 画像のプレビューが表示されないことがある](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/03/image-30-5-1024x576.jpg)
Finderを再起動すると、画像のプレビュー表示を再確認しにいくようです。
ファイルのプレビュー画像のリフレッシュのタイミングは、ファイルの移動だけでなく、Finderの再起動でも発生するんですね。
こちらもどうぞ
![[Mac] ファイル検索で毎回PC全体が対象なのが面倒 【Finderの環境設定】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/03/ScreenShot-2021-03-31-19.21.34-320x198.jpg)
[Mac] ファイル検索で毎回PC全体が対象なのが面倒 【Finderの環境設定】
Finderのメニューから「環境設定」を表示すると、検索実行時のデフォルト範囲を「現在のフォルダ内を検索」に変更できます。
![[mac]たまにOneDriveで読込み中のままのファイルがある【同期中とファイルオンデマンド】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/03/image-7-11-320x198.jpg)
[mac]たまにOneDriveで読込み中のままのファイルがある【同期中とファイルオンデマンド】
macのOneDriveフォルダから、写真を移動しようとしたら、なぜか進まないことがありました。同期中のファイルは移動できないスマホからmac PCに写真を転送するのに、OneDriveを使っています。MacにOneDriveアプリを入れていて、同期しています。OneDrive内に写真を入れたままにしておくと、すぐに容量いっぱいになってしまうので、定期的にPC内のフォルダにまとめて移動するようにしています。しかし、今回は「フォルダへの移動の準備中」と表示されたまま、なかなか画...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![[Mac] 画像のプレビューが表示されないことがある](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2022-03%2Fmac-finder-image-preview-refresh%2F)