【スポンサーリンク】

[CSS] ブログの印刷時のフォントをUDフォントにした

[CSS] ブログの印刷時のフォントをUDフォントにした

パソコンでの文書作成用に「BIZ UDフォント」をパソコンに入れたのですが、ブログの印刷時のフォントでも活用したいと思います。

ただし、印刷時だけで、通常のパソコンやスマホの画面で表示するときには、デフォルトのフォントのままにします。ウェブフォントを利用すると、表示に時間がかかってしまうからです。

\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 利用可能なフォントファイルを用意する

まず、フォントファイルをPCに用意します。

利用したフォントは、「SIL Open Font License (OFL)」というライセンスで、CSSに明示すれば ほぼ自由に Webフォント に利用できます。

公式サイトからダウンロードします。

外部サイトから直接 呼び出す方法もありますが、今回はサーバ内にアップロードします。

私は、「data/fonts」というフォルダを作成して、フォントファイルとライセンス文書をサーバにアップロードしました。

次は、CSSでフォントファミリーの登録をします。

WordPressの「設定」ー「テーマファイルエディター」で「style.css」の初めの方に追加します。

    /**  UDフォントを追加する
 * */

@font-face {
	font-family: 'BIZ UDP明朝';
	src: url('/data/fonts/BIZUDPMincho-Regular.ttf'); /* IE9 Compat Modes */
	src: local('BIZ UDP明朝'), /* フォントがローカルにインストールされている場合に有効 */
	     url('/data/fonts/BIZUDPMincho-Regular.ttf')  format('truetype'), /* ttf - Safari, Android, iOS */
       font-display: swap;
}	
@font-face {
	font-family: 'BIZ UDPGothic';
	src: url('/data/fonts/BIZUDPGothic-Regular.ttf'); /* IE9 Compat Modes */
	src: local('BIZ UDPGothic'), /* フォントがローカルにインストールされている場合に有効 */
	     url('/data/fonts/BIZUDPGothic-Regular.ttf')  format('truetype'), /* ttf - Safari, Android, iOS */
       font-display: swap;
}	

@font-face {
	font-family: 'Kiwi Maru';
	src: url('/data/fonts/KiwiMaru-Medium.ttf'); /* IE9 Compat Modes */
	src: local('Kiwi Maru'), /* フォントがローカルにインストールされている場合に有効 */
	     url('/data/fonts/KiwiMaru-Medium.ttf')  format('truetype'), /* ttf - Safari, Android, iOS */
       font-display: swap;
}	

呼び出すためのフォントファミリー名と、ソースの参照場所を入力します。localにフォント名を入れておくと、PCに該当フォントがすでにインストールされていれば、それを直接利用してくれます。

あとは、利用したいHTML要素のスタイルで、font-familyを指定します。

/** 印刷時のフォント*/

@media print {
  .article h1, .article h2, .article h3, .article h4, p strong {
    font-family: 'BIZ UDPGothic', sans-serif;
  }
  p {
    font-family: 'BIZ UDP明朝', serif;
    /* text-indent: 1.0em; */
    line-height: 2.0em;
  }
  .block-box p, .wp-block-quote p {
    font-family: 'BIZ UDPGothic', sans-serif;
    text-indent: 0em;
    line-height: 1.5em;
    font-size: 90%;
    margin: 1em 0;
  }
  .wp-block-quote {
    font-family: 'BIZ UDP明朝', serif;
    margin: 1em;
  }
  .block-box .speech-balloon p {
    font-family: 'Kiwi Maru', sans-serif;
  }
}

body {
  -webkit-font-smoothing: antialiased;
  color: #000;
}

sansとsans-serifは、フォントがうまく表示できなかったときのためです。
sansはゴシック体、
sans-serifは明朝体になります。

2. 変更前後のPageSpeed Insightsのスコア

CSSの変更前後でPageSpeed Insightsのスコアを比べてみます。

変更前後のPageSpeed Insightsのスコア

58→59 なので、計測タイミングによる誤差で、影響はないようです。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[CSS] ブログの印刷時のフォントをUDフォントにした
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました