教えようとすると、
つい最短の道すじを用意してしまいがちです。
でも、どんな変化があるかわからない時代には、
大切なのはエンジンの方。
道を外れても戻る力は、大人も子どもも一緒。
今日も一歩ずつ、よい一日を。

今を知るということ
インターネットを見ると、一般の人のその時々の思いを知ることができます。ニュースよりも新しい、ライブの情報です。それは、反面 まだチェックが済んでいないことでもあります。今日も、すこやかな一日を。

(2020年時点)Googleマップでルート検索をしよう 【乗換え検索とナビ開始】
ルート検索をするなら、Googleマップが便利です。 まず、Googleの「マップ」アプリの上部にある検索バーで目的地を入力します。 後は「経路」をタップするだけで、現在地からの道順や所要時間を調べられます。より新しい版「グーグルマップ」アプリ「スマートフォンならでは」の地図の使い方は「ルート検索」です。目的地を指定すると、スマートフォンが ナビ代わり になります。一番よく使われているのは、Googleの「マップ」アプリです。インターネットの「Googleマップ」が、スマート...

歩いたコースを記録したい【ジオグラフィカの登山GPS】
登山をしている友だちがアプリでコースを記録しているんだけど、どうやるのかな?登山用GPSアプリはいくつかありますが、今回は AndroidスマートフォンでもiPhoneでも、共に使える「ジオグラフィカ」の「トラック記録」の方法を見てみましょう。ポイントGPS機能で歩いたコースを記録できる。GPS計測はオンのままだとバッテリーを消費する。登山だけでなく、散歩やランニングでも使えます。「ジオグラフィカ」アプリの画面構成「ジオグラフィカ」は、「keiji matsumoto」氏が公...

大津のパソコン教室 ちいラボ が教えていること・いないこと
ちいラボ に来る方の中には、「大津 パソコン教室」というキーワードで探していらっしゃる方が少なくありません。この記事では「どうしてなのかな?」と考えたことや、スマホ教室とパソコン教室にはどんな違いがあるのか、についてご紹介したいと思います。大津でスマートフォン、どこで習う?皆さんは、スマホを習いたいと思ったら、どこに相談に行きますか?そこで、「スマホ教室」と答える人はまだまだ少ないです。携帯ショップのスマホ教室は みんなのペースで理解できる人にオススメまず、一番の選択肢は、「...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
