質問
Apple IDは本名で登録しなきゃいけないと思っていたのですが、偽名でもよいのですか?
ウェブサービスに本名を登録して、インターネット上に残るのが心配です。
「Apple ID」の「名前」も、必ずしも本名である必要はありません。好きな名前で登録することができます。
クラウドサービスに、本名を登録することに抵抗があれば、変更して構いません。
その証拠に、Apple IDの設定から「名前」は自由に変更できます。
ただし、Apple のサポートで配送するときなどは、その名前で来るのでご注意を。
どう名乗るかは、アイデンティティの基本です。
「アイデンティティは自分で決めてよい」という考え方なのかな、と思ったりします。
こちらもどうぞ。


Googleアカウントの名前が公開されるのが気になる…… 【PlayストアとYoutube】
質問スマートフォンの初期設定で、Googleアカウントの登録しました。Google Playを開くと、右上の人型のアイコンにGmailアドレスと名前が表示されていました。ずっとログインしたままになっているのが気持ち悪いです。...


家族で Apple ID が一緒だとどうなる? 【アカウント管理】
わからないから、家族に iPhone の契約をしてもらったんだけど、設定に家族の名前があるんだよね。これって、自分用にしなくていいの?iPhone を使い始めて、家族の Apple ID で登録している場合は、ちょっと...