dittoコマンドで、ファイルをコピーするときに、時間がかかることがあります。
動作中なのか、なにか引っかかってループになっているのかわからないと、途中でターミナルを閉じてよいのか不安です。
プログレスバーでも表示できればよいのですが……。
とはいえ、簡易的に進捗状況を知るには、-Vオプションで十分かもしれません。
ditto [options] Source Destination_folder
-v Print a line of output to stderr for each source directory copied.
-V Print a line of output to stderr for every file, symbolic link, and device copied.
-vオプションだと、コピーする大本のフォルダ名だけです。

大きなフォルダをコピーするときには、-Vオプションで内部のファイルのコピー状況を確認した方が、動作していることがわかります。
こちらもどうぞ

![[Mac] ファイル検索で毎回PC全体が対象なのが面倒 【Finderの環境設定】](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)
![[Mac] 移動先に同名のフォルダがある場合の置き換えと統合の注意点 【Windowsとの違い】 dittoコマンド](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIxNjAiIGhlaWdodD0iOTkiIHZpZXdCb3g9IjAgMCAxNjAgOTkiPjxyZWN0IHdpZHRoPSIxMDAlIiBoZWlnaHQ9IjEwMCUiIGZpbGw9IiNmZmZmZmYiLz48L3N2Zz4=)
![[Mac] サブフォルダ内のファイルを親フォルダに集める【フラット化のコマンド】](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)

macOSで画像ファイルを整理(重複避ける移動スクリプト)
ファイルをまとめてmvで移動すると、ファイル名の重複があったときに、うまくいきません。オプションをつけないとmvはエラーでキャンセルされるので上書きはされません。ただ、移動されず残ってしまいます。macOSのシェルスクリプトで、以下の操作をしたいと思います。 フォルダ「Download」にある「.png」「.PNG」「.svg」「.SVG」のファイルすべてをフォルダ「Pictures」に移動したい。 ただし、同名ファイルがある場合には、ファイルの末尾に(1)などの数字を追加し...
![[Mac] ファイル検索で毎回PC全体が対象なのが面倒 【Finderの環境設定】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/03/ScreenShot-2021-03-31-19.21.34-320x198.jpg)
[Mac] ファイル検索で毎回PC全体が対象なのが面倒 【Finderの環境設定】
Finderのメニューから「環境設定」を表示すると、検索実行時のデフォルト範囲を「現在のフォルダ内を検索」に変更できます。
![[Mac] 移動先に同名のフォルダがある場合の置き換えと統合の注意点 【Windowsとの違い】 dittoコマンド](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/06/スクリーンショット-2020-06-12-17.35.04-160x99.png)
[Mac] 移動先に同名のフォルダがある場合の置き換えと統合の注意点 【Windowsとの違い】 dittoコマンド
「作業中」フォルダに花の写真をまとめた「花」というフォルダがあって、「完了」フォルダに移動する、とします。このとき、移動先の「完了」フォルダにすでに同じ名前の「花」フォルダがあったらどうなるのか、というのが今回のテーマです。Windows PCの場合は、どちらも残せるWindows PCでフォルダを移動した場合、中のファイルはすべて、移動先の同名フォルダに移動します。つまり、「作業中¥花」フォルダの中身と「完了¥花」フォルダの中身が合計されます。Windows PCで同名フォ...
![[Mac] サブフォルダ内のファイルを親フォルダに集める【フラット化のコマンド】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/12/ScreenShot-2021-12-18-11.52.47-320x198.png)
[Mac] サブフォルダ内のファイルを親フォルダに集める【フラット化のコマンド】
資料用の画像ファイルを、Mac内にフォルダ分けして管理していると、「似たようなフォルダに分かれてしまった中身を一箇所に集めたい」ということがけっこうあります。いちいちファイルをマウス操作で移動したり、不要になったフォルダを削除するのは大変で、ついつい後回しになってしまいます。そこで、今回は フォルダに小分けしすぎたファイルをまとめるコマンドライン を見ていきましょう。フォルダのフラット化下位フォルダのすべてのファイルを、一箇所のフォルダに移動する操作のことを、「ディレクトリ構...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
