メールやネット、カメラなど、生活に密着したアプリほど、機種ごとの微妙な違いに戸惑います。
しかも、「更新」で見た目も操作も変わっていき、それも大変。
でも、これは設計者のいろんなアイディアの現れでもあります。
今日も、一日 元気よく★

auメールで写真を添付する 【メール作成の基本(BASIO)】
「メール」アプリは、誰でも使う基本的なアプリです。しかし、スマートフォンの機種によって、あるいは携帯会社によって違うので、なかなか使い方を調べにくいものですね。今回は、BASIOの「auメール」を例に、写真の添付の仕方を練習してみましょう。メール作成画面にするまずは、下準備というとこで、基本的なところでメールの作成画面を表示しましょう。「auメール」アプリをタップして起動します(メールフォルダにあります)。画面上の「作成」ボタンをタップしますこれでメール作成画面になりました連...
![[BASIO3] 慌てずにカメラで自撮りがしたい 【メニューの操作】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/02/ScreenShot-2021-02-25-11.35.11-160x99.jpg)
[BASIO3] 慌てずにカメラで自撮りがしたい 【メニューの操作】
スマホのカメラで撮影してもらうときに、あたふたしてしまいます💦カメラアプリは、ふだんから使っておくと、スムーズです。一度 メニューボタンの使い方を見ておくと、安心して操作できますよ。環境BASIO3 カメラアプリBASIO3のカメラの画面構成BASIO3のカメラアプリの画面は、ボタンが3つだけ。BASIO3のカメラアプリカメラアプリの3つのボタン(BASIO3)撮影録画メニューとてもシンプルで使いやすいと思います。細かい撮影設定をすべて「メニュー」にまとめた点に特徴があります...

カメラアプリで動画撮影に切り替える(F-04の場合)
カメラは、スマートフォンの基本的なアプリですが、機種によってボタンの配置が違っていて、とまどうことが多いです。今回は、写真と動画の切替えでつまづいたので、メモしておきます。この機種で試しましたAndroidスマートフォン(F-04 富士通Arrows)、docomo、Android 10。左右のスライドで写真と動画を切り替える富士通のスマートフォン(F-04)のカメラアプリには、動画に切り替えるボタンがありません。よく見ると、撮影ボタンの下に丸い印が2つ付いていて、左右にずら...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
