iPhoneでスクリーンショットを撮影する【機種の違いまとめ】

iPhoneでスクリーンショットを撮影する【機種の違いまとめ】

スクリーンで表示されている画面を、画像として保存することを「スクリーンショット」といいます。

iPhoneの場合は、ホームボタン・サイドボタンの「ある・なし」で、若干 操作が異なりますので、まとめておきます。

iPhoneでスクリーンショットを撮影する【機種の違いまとめ】
  • ホームボタンとトップボタンの同時押し
  • ホームボタンとサイドボタンの同時押し
  • サイドボタンと音量アップボタンの同時押し

で「スクリーンショット」を撮影することができます。

iPhoneでスクリーンショットを撮影する【機種の違いまとめ】

iPhone X 以降で、ホームボタンが廃止されたので、操作方法が変わりました。

サイドボタン・トップボタンは、主に画面をつけたり、消したりするのに利用するボタン(点灯ボタン)です。

こちらもどうぞ

iPhoneのスクリーンショットに位置情報は記録されるの? 【写真の位置情報の意味】
iPhoneのスクリーンショットに位置情報は記録されるの? 【写真の位置情報の意味】
iPhoneの操作を画面を撮影したスクリーンショット画像に、位置情報は記録されていますか?スマートフォンで写真を撮影するときに、位置情報を記録されないように設定していても、スクリーンショットは大丈夫なのかな、と思いますよね。スクリーンショットには、位置情報は記録されません。ご安心ください。写真に位置情報を記録するのはグループ化のためそもそも写真の位置情報を記録する機能は、何のためにあるのでしょう?プライバシーが漏れてしまう危険性があるので、目の敵にされる写真の位置情報ですが、...
スマホのエラー画面をLINEで見せたい【スクリーンショット】
スマホのエラー画面をLINEで見せたい【スクリーンショット】
スマホでよくわからないことがあったんだけど、うまく説明できない💦そんなときに役立つのは、「スクリーンショット」。スマートフォンは、表示している画面を撮影することができます。スクリーン(Screen:画面)ショット(shot:撮影)画面撮影は「キャプチャ」ともいいますね。スクリーンショットは音量ダウンと電源を長押し機種によって位置が違うのですが、2つのボタンを同時に3秒ほど長押しすると、パシャっと音がなって、画面が撮影されます。iPhoneの場合は…iPhoneでスクリーンショ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

iPhoneでスクリーンショットを撮影する【機種の違いまとめ】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました