YouTubeのライブ配信でチャットを使いたいです。
丸の中に写真を入れたいのですが、これはツイッターと同じ写真になるのでしょうか?
また、遊び用と仕事用で使い分けられますか?
宜しくお願いします。
今回は、YouTube用に別のアカウントを作る、「ブランドアカウント」について説明します。

↑ チャンネル設定から変更する、かんたんな方法がありました。
1. GoogleアカウントとYoutubeチャンネル
![YouTubeのコメントで表示される自分の名前を変更したい [YouTube(PC版)] – スマホ教室ちいラボ](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/10/image-9-1024x576.png)
Youtubeのアカウントのことを「チャンネル」といい、コメントなどで表示されるアイコンは「チャンネルのプロフィール画像」ということになります。動画を投稿していなくても、「チャンネル」なのです。

デフォルトのYoutubeチャンネルの名前やプロフィール写真は、「Googleアカウント」と連動しています。つまり、動画やコメントを投稿すると、Googleアカウント名で投稿されてしまいます。Googleアカウント名は、Youtube以外でもGmailやGoogleドライブなど仕事でも表示されることになります。
Youtubeチャンネルの名前やプロフィール写真は、Googleアカウントの管理から変更できるのですが、それでは他の仕事にも影響してしまいます。
1-1. プロフィール写真を変更する
実際にプロフィール写真を変更するには、Youtubeアプリの右上にある「プロフィール アイコン」をタップして、「Google アカウントを管理」をタップします。

表示されているプロフィール写真をタップすると、「プロフィール写真を設定」することができるので、スマートフォンに保存している写真を選びます。

1-2. ブラウザでYouTubeにアクセスしている場合

YouTubeアプリを使っていない場合はどうするの?
YouTubeはインターネット検索からも見られるよね。
YouTubeアプリではなく、ブラウザからYouTubeを視聴している場合でも、操作はほとんど一緒です。

2. プライベート用と仕事用を分ける(チャンネルを作成)
そんなときは「別の顔」として、新しく「チャンネル」を作成することができます。
Youtubeでは、一つのGoogleアカウントで複数のチャンネル(アカウント)を持つことができるのです。この追加したYoutubeのアカウント(チャンネル)を「ブランド アカウント」ともいいます。
2-1. 配信のチャット画面からチャンネルを作成する方法
配信ページのチャットに参加すると、「チャンネルを作成してチャットに参加」というボタンがあります。

[チャンネルを作成]をタップすると、YouTubeの利用規約に同意したものとみなされます。名前とアバターの変更は YouTube のみに適用され、その他のGoogleのサービスには影響しません。
[チャンネルを作成]
画像と名前を選べば、チャンネルを作成できます。

ライブ配信の画面から、表示名を変更できるんですね。
2-2. パソコン版からチャンネルを作成する方法
直接、「チャンネルを作成」したい場合には、パソコン画面からアクセスします。

「ブランドアカウント」は、Googleアカウント名で作成されるデフォルトのチャンネル以外に保有できるYouTube内のアカウントのことです。自分の好きな名前でアカウントが作成できます。

通常、複数のチャンネルは、動画投稿のジャンルごとにメインチャンネル・サブチャンネルを分けたり、普段のGoogleアカウントと区別するために作成します。今回のように、コメントでの表示を分けるためにも利用できます。
YouTubeでは、
・一つのGoogleアカウントで複数のブランドアカウントを作成したり、
・一つのブランドアカウントを他の人と共有して管理したりすることができます。
2-3. アカウントを切り替える
ブランドアカウントを作成すると、YouTubeのアプリからでも「アカウントを切替」を行って、切り替えることができます。
新たに別のGoogleアカウントを作り直すより、新しくパスワードを作成したりする必要がないので、管理がしやすいです。

2-4. チャンネルのプロフィールを変更する
ブランド アカウントでも、「Googleアカウントの管理」からプロフィールなどを変更できます。

ちなみにアイコンを押してみると、メールアドレスはなく、「これはブランドアカウントです。」と表示されます。

こちらもどうぞ。

