【スポンサーリンク】

YouTubeの表示名やプロフィール画像を仕事用のアカウントと分けたい (チャンネルを作成する)【ブランドアカウント】

YouTubeの表示名やプロフィール画像を仕事用のアカウントと分けたい (チャンネルを作成する)【ブランドアカウント】

YouTubeのライブ配信でチャットを使いたいです。
丸の中に写真を入れたいのですが、これはツイッターと同じ写真になるのでしょうか?
また、遊び用と仕事用で使い分けられますか?
宜しくお願いします。

今回は、YouTube用に別のアカウントを作る、「ブランドアカウント」について説明します。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. GoogleアカウントとYoutubeチャンネル

YouTubeのコメントで表示される自分の名前を変更したい [YouTube(PC版)] – スマホ教室ちいラボ
YouTubeのコメントで表示される自分の名前を変更したい [YouTube(PC版)] – スマホ教室ちいラボ

Youtubeのアカウントのことを「チャンネル」といい、コメントなどで表示されるアイコンは「チャンネルのプロフィール画像」ということになります。動画を投稿していなくても、「チャンネル」なのです。

GoogleアカウントとYoutubeチャンネル

デフォルトのYoutubeチャンネルの名前やプロフィール写真は、「Googleアカウント」と連動しています。つまり、動画やコメントを投稿すると、Googleアカウント名で投稿されてしまいます。Googleアカウント名は、Youtube以外でもGmailやGoogleドライブなど仕事でも表示されることになります。

Youtubeチャンネルの名前やプロフィール写真は、Googleアカウントの管理から変更できるのですが、それでは他の仕事にも影響してしまいます。

1-1. プロフィール写真を変更する

実際にプロフィール写真を変更するには、Youtubeアプリの右上にある「プロフィール アイコン」をタップして、「Google アカウントを管理」をタップします。

プロフィール写真を変更する

表示されているプロフィール写真をタップすると、「プロフィール写真を設定」することができるので、スマートフォンに保存している写真を選びます。

プロフィール写真を変更する

1-2. ブラウザでYouTubeにアクセスしている場合

ブラウザでYouTubeにアクセスしている場合

YouTubeアプリを使っていない場合はどうするの?

YouTubeはインターネット検索からも見られるよね。

YouTubeアプリではなく、ブラウザからYouTubeを視聴している場合でも、操作はほとんど一緒です。

ブラウザでYouTubeにアクセスしている場合

2. プライベート用と仕事用を分ける(チャンネルを作成)

そんなときは「別の顔」として、新しく「チャンネル」を作成することができます。

Youtubeでは、一つのGoogleアカウントで複数のチャンネル(アカウント)を持つことができるのです。この追加したYoutubeのアカウント(チャンネル)を「ブランド アカウント」ともいいます。

2-1. 配信のチャット画面からチャンネルを作成する方法

配信ページのチャットに参加すると、「チャンネルを作成してチャットに参加」というボタンがあります。

配信のチャット画面からチャンネルを作成する方法

[チャンネルを作成]をタップすると、YouTubeの利用規約に同意したものとみなされます。名前とアバターの変更は YouTube のみに適用され、その他のGoogleのサービスには影響しません。

[チャンネルを作成]

画像と名前を選べば、チャンネルを作成できます。

配信のチャット画面からチャンネルを作成する方法

ライブ配信の画面から、表示名を変更できるんですね。

2-2. パソコン版からチャンネルを作成する方法

直接、「チャンネルを作成」したい場合には、パソコン画面からアクセスします。

Youtube(パソコン版)からチャンネルを作成する

「ブランドアカウント」は、Googleアカウント名で作成されるデフォルトのチャンネル以外に保有できるYouTube内のアカウントのことです。自分の好きな名前でアカウントが作成できます。

チャンネルを作成する方法を選ぶ

通常、複数のチャンネルは、動画投稿のジャンルごとにメインチャンネル・サブチャンネルを分けたり、普段のGoogleアカウントと区別するために作成します。今回のように、コメントでの表示を分けるためにも利用できます。

YouTubeでは、
・一つのGoogleアカウントで複数のブランドアカウントを作成したり、
・一つのブランドアカウントを他の人と共有して管理したりすることができます。

2-3. アカウントを切り替える

ブランドアカウントを作成すると、YouTubeのアプリからでも「アカウントを切替」を行って、切り替えることができます。

新たに別のGoogleアカウントを作り直すより、新しくパスワードを作成したりする必要がないので、管理がしやすいです。

アカウントを切り替える

2-4. チャンネルのプロフィールを変更する

ブランド アカウントでも、「Googleアカウントの管理」からプロフィールなどを変更できます。

チャンネルのプロフィールを変更する

ちなみにアイコンを押してみると、メールアドレスはなく、「これはブランドアカウントです。」と表示されます。

チャンネルのプロフィールを変更する

こちらもどうぞ。

YouTubeチャンネルを作成する 【個人アカウントとの違い】
YouTubeチャンネルを作成する 【個人アカウントとの違い】
YouTubeは、視聴するだけでなく、動画を投稿することができます。動画投稿用のチャンネルは、個人のアカウントとは別の名前で登録できます。個人用のGoogleアカウントと、動画公開用のアカウント名を分けることができます。パソコン版YouTubeから「チャンネルを作成」パソコン版でYouTubeにアクセスしてログインすると、ユーザーアイコンのメニューに「チャンネルを作成」の項目があります。もし、「チャンネルを作成」の項目がないときには、「設定」から「チャンネルを追加または管理す...
YouTubeの表示名を変更したい【チャンネルを編集】
YouTubeの表示名を変更したい【チャンネルを編集】
今回は、YouTubeのコメントやチャットで表示される名前・画像を、「チャンネル設定」から変更します。ポイントYouTubeの表示名は、Googleアカウントの表示名はそのままで、変更できる。YouTube(アプリ版)では、「チャンネル設定」から名前・画像を変更する。以前紹介した「ブランドアカウント」を作成する方法よりもシンプルです。パソコンのブラウザから操作することもできます。プロフィールの変更「チャンネル設定」からYouTubeでの名前・画像などプロフィール情報を変更する...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

YouTubeの表示名やプロフィール画像を仕事用のアカウントと分けたい (チャンネルを作成する)【ブランドアカウント】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました