LINEの無料スタンプ見てみると、「友だち追加でスタンプGET」と似ていますが、「条件クリアでスタンプGET」という表示があります。
今回は、LINEの無料スタンプの「プレゼント条件」について、見てみましょう。
1. LINEスタンプショップ
まずは、通常のスタンプの購入方法を見てみます。
「ホーム」タブにある、「サービス」から「スタンプ」を選ぶと、スタンプショップを表示できます。

ちなみに、この「L 100」などの価格は、LINEコインです。

クリエイターズスタンプは、利用者が作成・販売しているスタンプです。
プロ・アマ・企業 問わず誰でも販売できます。
2. 無料スタンプのイベント配布
スタンプショップの「イベント」タブを選ぶと、無料配布キャンペーンのスタンプを見ることができます。
無料スタンプは、価格の代わりに、「友だち追加でスタンプGET!!」というものと、「条件クリアでスタンプGET!!」というものがあります。

2-1. アンケートに回答するパターン
無料スタンプでちょっと面倒なのが、条件クリアタイプのスタンプです。
キャンペーンごとにプレゼント条件が違うので、試しに一つ「詳細を確認」してみました。

今回 確認したスタンプでは、まず「許可する」画面が表示されました。
これは、スタンプ配布元にプロフィール情報(名前やアイコンなど)を教える「許可」と、公式アカウントの「友だち追加」です。
許可すると、「ログインしました」と表示されて、次のアンケート画面になりました。
かんたんなアンケートに回答すると、スタンプ情報に戻って「ダウンロード」が押せるようになりました。

2-2. アンケート以外のプレゼント条件
別のスタンプも試してみました。
「アプリのインストール」が条件の場合は、Playストアのアプリ情報にアクセスされます。

ほかにも面白い条件として、「LINEアバターを作成」というのもありました。これは新機能のPRです。

「詳細を確認」をタップすると、カメラが起動して「LINEアバター」を作成できます。
このように、アンケートの協力やアプリ・機能をお試し利用して、無料スタンプをもらうキャンペーンがいろいろあります。
3. スタンプ以外にもポイント
ちなみに、LINEには、いろんなお試し利用で スタンプ以外にも 買い物ポイントをもらう LINEポイント という仕組みもあります。

サービスを知ってもらうために、直接 利用者に スタンプやポイントを配れるようになっているんですね。
こちらもどうぞ。

