LINE公式アカウントには、個人アカウントとはいくつか違いがあります。
その一つが、「通話」ボタンがないことです。
しかし、2020年7月から、LINEの公式アカウントでも「通話」できるようになっています。
今回は、LINE公式アカウントと通話する「LINEコール」について、利用者側の視点から LINE通話やLINE Out との違いを見てみましょう。

1. LINEコールとLINE通話
LINEには、無料通話があって、画面上の電話のマークから、音声通話・ビデオ通話にかけることができます。
しかし、公式アカウントには、電話のマークがありません(タイムライン投稿のボタンになっています)。

「LINEコール」は、LINEアプリのユーザーからLINE公式アカウントに通話ができる機能です。
ポイントは、ユーザー側からしか通話をかけることはできないことです。いきなり登録している公式アカウントから、通話が かかってくることはありません。
通話のかけ方は、2つあります。
2. 公式アカウントからチャットで「通話リクエスト」をしてもらう
1つ目は、トーク画面で公式アカウントから「通話リクエスト」を送信してもらうことです。
ユーザーの方が「電話をかける」を押すと、発信できます。

LINEコールでは、LINE通話と同じように「ビデオ通話」に切り替えることができます。

チャットではニュアンスが伝わりづらいときに、口頭で話せるとスムーズですよね。
「通話リクエスト」は、30分の有効期限が設定されている場合があります。

有効期限を過ぎた通話リクエストで、「通話を開始」しようとすると、「この通話リクエストは無効です。」と表示されました。
3. プロフィールの無料通話
公式アカウントによっては、プロフィールから LINEコール を受け付けていることがあります。
プロフィールに、緑のマーク付きの「通話」のボタンがあれば、「LINEコール」をかけることができます。

ただし、「LINEコール」を利用していないお店もあります。
「通話」に緑のマークがついていない公式アカウントは、LINEコールを受け付ける設定になっていません。その場合は、電話をかけることになるので、通話料がかかる場合があります。

また、営業時間外は通話を受け付けていない場合もあります。
3-1. LINE Out は 電話発信サービス

ところで「LINE Out」って何?
LINEから電話番号を押したときに、たまに目にする「LINE Out」についても説明しておきます。
「LINE Out」は、LINEアプリに電話発信機能を追加するサービスです。
LINE Outの利用規約に同意すると、利用開始になります。

LINEアプリは、「友だち追加」した相手とは、無料通話ができますが、直接 電話番号にはかけることができません。
LINE Out は、電話番号しか知らない相手と通話するための機能です。

電話も無料で かけ放題なの?
無料通話には回数制限があります。広告を視聴することで、ポイント(LINEクレジット)を貯めて、決まった回数・時間の無料通話ができる、というサービスです。
無料通話分を超えて通話する場合は、通常の電話のように、通話料がかかります。

こちらもどうぞ。


