Youtubeの「チャンネル登録お願いします」を参考に、ブログの記事下に「LINE登録」ボタンを追加してみました。

ついでに、LINE公式のあいさつメッセージにも、タイムラインの見方を画像で説明するようにしました。

LINEのあいさつメッセージには、画像を追加することができます。

少しでもリピートにつながれば嬉しいです。
こちらもどうぞ。

ウェブ集客のため(?)にPinterestに登録してみた話 【ビジネス向けアカウント】
Twitterを見ていたら、「ブログのアクセスアップにPinterestが有効」という話題がありました。お店にとってPinterestは有効なのか?Pinterestについては、InstagramみたいなSNSという認識だったので、ちょっと試してみることにしました。へぇー。いろいろがんばるねぇPinterestとInstagramの違いをまとめようPinterestは写真を共有するサービスです。似たようなサービスで有名なInstagramと比較してみましょう。Pinteres...

【注意】 店舗がGoogleクチコミのキャンペーンをするリスク(ステマ規制)
クーポンや割引によってGoogleのクチコミを集めるのは、「虚偽」や「ステマ」とみなされるリスクがあります。 Googleクチコミでは、インセンティブを付けてクチコミを求める行為を禁止しているからです。 お店の宣伝のために書かれたクチコミが
https://chiilabo.com/2020-05/how-to-scan-qr-code-line/

マイビジネスでお店のロゴが消えている?アップロードできない? 【アプリ版とウェブ版】
あれ? ロゴがない?設定したはずなのですが……。「Googleマイビジネス」を見ていたら、ロゴを追加するメッセージが表示されていました。ポイントロゴが設定できていても追加メッセージが表示されることがある。ウェブ版で確認して表示されれば無視して大丈夫。ロゴ・カバー写真が消えている?マイビジネスアプリの「ホーム」をスライドしてみると、ロゴを追加するようにメッセージが表示されていました。「ロゴを追加」をタップすると「プロフィール」のタブが表示されますが、確かにカバー写真とロゴが表示...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
