【スポンサーリンク】

ツイキャスポイントを購入する【有料ポイントと無料ポイント】

ツイキャスポイントを購入する【有料ポイントと無料ポイント】

ツイキャスで配信アイテムを送るためには、
ツイキャスポイント」が必要です。

アイテムを送るときにポイントが足りなくても、配信中にチャージすることもできます。
しかし、事前にチャージしておいた方が何かと安心ですよね。

今回は、マイページからのポイントチャージを見てみましょう。

まとめ
  • 収益化アイテムを購入するには有料ポイントが必要。
  • アイテム購入は有料ポイントから消費される。
  • 無料ポイントが余ってしまいがち。

ツイキャスのアプリのバージョンが少し前のもの(4.606)で説明していますので、画面が違う場合があります。最新版は5.124です(2021年4月30日現在)。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. マイページをポイント残高を確認する

ツイキャス画面の左上「≡(メニュー)」から、「マイページ」を表示すると、ポイント残高を確認できます。

マイページでポイント残高を確認する
マイページでポイント残高を確認する

基本的に1ポイントが1円の価値ですが、無料でも100ptまでは補充されます。

アイテムに使ったポイントは約1日たつと、100ptまで 無料ポイント が補充されます。

1-1. ポイントを購入する

「ポイントの購入」をタップすると、ポイント売り場の画面が表示されます。

最低 500円から購入でき、まとめ買いでちょっとお得になるようになっています。

ポイントをチャージする
ポイントをチャージする

ポイントチャージは、アプリ内購入です。Google Playの支払い方法を利用して決済します。

2. 無料ポイントと有料ポイントの違い

無料ポイントと有料ポイントの違い

ところで、「600pt」じゃなくて、
「500pt(+100pt)」なのは なぜ?

これは、「有料ポイント」と「無料ポイント(おまけポイント)」を区別しているからです。

無料ポイントと有料ポイントの違い

通常の配信アイテムを送るときには、「有料ポイント」でも「無料ポイント」でも、価値は一緒です。
しかし、有料ポイントと無料ポイントに価値の違いが出てくるのは、「お茶爆」、つまり「特別収益対象アイテム(収益アイテム)」です。

特別収益対象アイテムを送るには、最低でも有料ポイントが 1pt 必要です。

お茶爆50・100など特別収益対象アイテムを使用するためには,有料ポイントを1pt以上持っていることが条件です。

ポイントと有料ポイントについて – ツイキャス

2-1. 特別収益対象アイテムを送るときの無料ポイント

また、有料ポイントと無料ポイントでは、配信者に支払われる「収益」にも違いがあります。

収益アイテムは、「支払った金額」の70%が配信者に、残りの30%が配信サイトに支払われます。

しかし、収益アイテムを送るときに消費された「無料ポイント」は、「支払った金額」に含まれないことになります。

例えば

お茶爆50(500pt)」を送るのに、
・有料ポイント が 300pt しかなくて
・無料ポイント で 200pt 分を消費した場合、

配信者の収益は、
 300pt × 0.7 = 210円
ということになります。

2-2. 有料ポイントから消費される

ちなみに、アイテム購入時には 無料ポイントを選んで消費することはできません。
有料ポイントから消費されていきます。

有料ポイントを保持されている場合、有料ポイントから消費されていきます。

特別収益対象アイテム・ヘルプ – ツイキャス

チャージしたときには、有料ポイントと無料ポイントが増えますが、使うときは有料ポイントから消費されるので、どうしても無料ポイントが残ることになります。

有料ポイントと無料ポイント
有料ポイントと無料ポイント

3. 余った無料ポイントはどう使う?

余った無料ポイントはどう使う?

この無料ポイントは、どう使ったらいいの?

配信者に「お茶爆」(収益化アイテム)を送る目的でポイント購入をしていると、どうしても無料ポイントだけ残ってしまうんですよね。

  • 収益化アイテムを購入するには有料ポイントが必要。
  • アイテム購入は有料ポイントから消費される。

花火とか、コンティニューコインなど、その配信を賑やかす用途で使うしかないです。
有料ポイントが 0pt なら、無料ポイントを消費できます。
配信者の直接の収益にはなりませんが、配信ランクが上がるので新しいファンの獲得を応援できるかもしれません。

もちろん、無料ポイントをそのまま残しておいても大丈夫です。

こちらもどうぞ。

ツイキャスではじめて配信アイテムを購入する 【ver.4の画面で】
ツイキャスではじめて配信アイテムを購入する 【ver.4の画面で】
好きな歌手のライブ配信で応援するためのアイテムの送り方(投げ方)を説明します。※この操作画面は、購入して3年目ぐらいのスマートフォンを対象に、ツイキャスのバージョンは4.605の場合で説明しています。画面違いについてはこちらで説明しています。まずは基本! コメントを投稿するまずは、基本的な使い方として、コメントを投稿してみましょう。コメントを送信する投稿されたコメントは、ニックネームと一緒にコメント欄に表示されます。送信したコメントの表示試しに配信アイテムを送ってみるツイキャ...
アプリ内購入で必要な3つのパスワード(ツイキャスの場合)
アプリ内購入で必要な3つのパスワード(ツイキャスの場合)
このパスワードって何を入れたらいいの?ツイキャスのパスワードを入力しても、うまくいかないんだけど……。アプリ内購入では、Googleアカウントのパスワードが必要です。これは、アプリストア(Google Play)が集金を代行しているからです。アプリ内購入に関係するアカウントスマートフォンのアプリ内で購入するときには、3つのアカウントが関係しています。たとえば、ツイキャスのポイントを購入する流れを見てみましょう。Android スマホで、auかんたん決済で支払いました。スマホ決...
ツイキャスの画面が友だちと違うのはなぜ? 【バージョン4と5の違い】
ツイキャスの画面が友だちと違うのはなぜ? 【バージョン4と5の違い】
コロナ禍によってコンサートやライブの開催は難しくなりました。そんな中、新たな音楽活動として「動画配信」をするミュージシャンの方も増えたように思います。ファンの方に新しいやり方に慣れてもらうために、アーティストの方も、積極的に動画配信アプリの使い方を解説しています。しかし、人によってアプリの画面が違うことで、なかなか使い方が伝わりにくい現状があります。今回は、ツイキャスのバージョン違いについて説明します。ツイキャスの画面が違う?BASIO 3のスマートフォンでツイキャスを見てい...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

ツイキャスポイントを購入する【有料ポイントと無料ポイント】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました