【スポンサーリンク】

[LINE] 大事なメッセージを後で見やすく残したい【Keepに保存】

[LINE] 大事なメッセージを後で見やすく残したい【Keepに保存】

LINEのメッセージで伝えられた大事な予定などは、後からトークルームで探すのが大変です。

「Keep」に保存しておくと、後でみることができます。

[LINE] 大事なメッセージを後で見やすく残したい【Keepに保存】
特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. メッセージをKeepに保存する

残しておきたいメッセージを長押しして、「Keep」を選びます。

複数のメッセージをまとめてチェックできます。

メッセージをKeepに保存する

2. 保存したメッセージを確認する

後から保存したメッセージを確認するには、ホーム画面の「Keep」をタップします。

「テキスト」として保存されています。

保存したメッセージを確認する

タップすると、メッセージの詳細を確認できるので、
「いつ(保存日時)」
「誰とのメッセージなのか(保存元)」
を見ることもできます。

3. KeepとKeepメモの関係

LINEには、「Keep」と「Keepメモ」という、2つの機能があるので、ややこしいです。

・Keepは、自分用の保管スペースです。
・Keepメモは、自分用のメモ置き場です。

KeepとKeepメモの関係

Keepは、ファイルのように、写真や動画、リンク、テキストを分類して保存できます。ホーム画面のKeepからアクセスします。

一方、Keepメモは、自分宛てのメッセージです。気軽にメモを残して、時系列順に確認できます。トーク一覧に「Keepメモ」のトークルームがあります。

こちらもどうぞ

LINEメッセージを長押しから操作する機能のまとめ
LINEメッセージを長押しから操作する機能のまとめ
消す機能メッセージの削除送信したメッセージを取消す悪質なメッセージの通報する移す機能コピーと貼付けメッセージを転送する残す機能Keepに保存ノートに保存するアルバムに保存する写真の場合は、アルバムに保存することもできます。メッセージを写真に残す(スクリーンショット)目立たせる機能メッセージへのリプライ(返信)トーク画面上部に固定する(アナウンス)
LINEでメッセージが送信できなかったけれど、どうすればいい?
LINEでメッセージが送信できなかったけれど、どうすればいい?
LINEを送ったら、うまく届かなかったのか、全然返事が来ないよ。スマホに変なウイルスとかが入ってしまったのかな?スマートフォンは 複雑な機械なので、しょっちゅう不具合があるものです。うまく動かなくても、「壊れた」とか「ウイルス」などの心配をするのは、時期尚早。「たまたま」うまくいかなっただけかもしれません。まずは、もう一度 試してみることからです。メッセージは自動では再送されないメッセージをよく見てみると、右に「再送」のマークが付いています。この状態は、メッセージ送信に失敗し...
[LINE]家族や親友とのトークを探しやすくしたい【ピン留め】
[LINE]家族や親友とのトークを探しやすくしたい【ピン留め】
LINE友だちが増えてきたら、家族のLINEが見つけにくくなっちゃった。どうにかならないかな?家族や親友など、大事な相手とのトークは、一番上に「ピン留め」で固定すると、探しやすくなります。「長押し」から「ピン留め」LINEのトーク一覧で、相手のトークを「長押し(ロングタッチ)」すると、「ピン留め」ができます。もとに戻す場合は、もう一度 長押しすると「ピン留めを解除」できます。iPhoneは スワイプ(ずらす)から「ピン留め」あれ? 長押ししても、ピン留めできないよ?iPhon...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[LINE] 大事なメッセージを後で見やすく残したい【Keepに保存】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました