話す言葉が、相手の立場になって考えることが大事なように、スマホも相手側から見ると、心配がなくなります。
LINE も Zoom も iCloud も、インターネットでどう見えるのか? 確かめてみる。
練習するのは、そこがポイント。
今日も良い日に🎎
こちらもどうぞ。
[LINE] プロフィールを変更したら勝手にタイムラインに投稿された!?
LINEのプロフィール画像、そのままでもいいけれど、たまに気分を変えてみたくなることがあります。今回は、プロフィール画像の変え方と、その注意点を紹介します。プロフィール画面の出し方画面変更の補足(追記:2020年8月6日)LINEアプリを更新したら、プロフィール画面がちょっと変更になって、設定ボタンが小さくなっていました。「デコ」や「Keep」が追加されて、全体的にアピール領域が増えていますね。プロフィール画像を変える前に確認しよう初期設定のままプロフィールを変更すると、自動...
Zoomでウェブ面接に参加するには? 【はじめてのオンライン面接】
最近では、アルバイトの面接もオンライン。もし、「Zoomで面接しましょう」と伝えられたらどうしたら良いでしょう。今回は、スマホでZoomウェブ面接する流れを見てみましょう。内容この記事では「Zoomは全くはじめて」の状態で、スマートフォンでウェブ面接に参加することを目指します。はじめてのときの「初期設定」も説明しています。Zoomミーティングの招待を受け取ったらZoomはウェブ会議アプリです。スマートフォンやパソコンのカメラ・マイクでやり取りをします。複数のウェブ会議だけでな...
「iCloud写真」をオフにしたいけど iPhoneの写真は残したい 【オリジナルとサムネイル】
iPhoneの容量が十分あれば、iCloud写真をオフにしても写真は消えません。ただし、iPhoneの容量が足りないと一部の古い写真が消えてしまう場合があるので、注意が必要です。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。