ホーム画面でアプリをタッチするときに、長く触れていると、アプリの移動になってしまうことがあります。
アプリの位置を直すときも一緒です。
まずはアプリを長押し(ロングタッチ)してから、引っ張って(ドラッグ)好きな位置で指を離します。

違うページに移すときは、少しタイミングが難しいです。
また、ほかのアプリと重ねると、「フォルダ」といって、ひとまとめにすることができます。
多くのスマートフォンで、アプリを長押しして並べ替えますが、一つ前のBASIO3では、「かんたん設定」の「ホーム画面」から動かす必要がありました。
間違ってアプリを動かしてしまうことはなかったのですが、いちいち面倒でした。
シニア向けスマホも、徐々に一般のスマホに近づいているんですね。
こちらもどうぞ。
![[BASIO4] メールボタンの点滅を消したい【未読メール】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/02/image-9-6-320x198.jpg)
[BASIO4] メールボタンの点滅を消したい【未読メール】
BASIO4 ではメールを受信すると下部にある「メール」ボタンが光ります。このメールボタンは、新着メールを確認するまで点滅し続けます。つまり、メールが未読のままだと、スマホがずっとピカピカと光っているんです。未読メールをなくす未読メールの左には、オレンジのマークがついています。これがメールボタンの点滅の原因です。「メール」アプリを開いただけでは、点滅は止まらないのです。すべてのメールを順番に見れば、点滅は止まります。しかし、メールが多いと大変です。ざっと件名を見て広告メールだ...

システムアップデートの通知が出たら【BASIOのアップデートの具体的な方法】
システムアップデートっていう通知が消えないんだけど……今回は、BASIOを例にシステムのアップデートをしていきます。まず通知を確認してみよう画面上端から通知を表示すると「ソフトウェア更新」という通知が表示されています。システムアップデートソフトウェア更新詳細を確認してダウンロードするには…この通知でわかることは、「システムアップデート」というアプリが更新を教えてくれています。「システムアップデート」はBASIO自体のアプリで、メーカーが管理しています。スマートフォンの機種によ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
