
この上にある、スマホと二重丸のマークって何?
上がごちゃごちゃして通知が見えにくいから、スッキリさせたいな。
このマークは、NFC機能が有効である状態を示しています。

BASIO3の場合、NFC設定をオフにするには、まず「かんたん設定」から「その他」の設定を表示します。

「設定」を下にスライドすると、「無線とネットワーク」の項目に「その他」があります。
その中に、「NFC設定」があるので、オン・オフを変更することができます。

「NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)」というのは、 非接触ICチップをかざして通信する方法です。

IC定期券で、ピッってする あれね。
「おサイフケータイ」機能を使う場合は、NFCをオンにする必要があります。
「NFC(かざして診断)」をオフにすると、このようにステータスアイコンが消えます。

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
こちらもどうぞ。

画面上部に表示されるアイコンの意味 【通知アイコンとステータスアイコン】(BASIO 3の場合)
通知が見にくいから、スマホの上のマークを減らしたいんだけど、何なのかわからないよー💧ステータスアイコンは、通知を表示しても名前が表示されないので、検索しにくいですよね。ただ、ステータスアイコンはスマホによって種類が決まっています。必要な時に確認してみましょう。ステータスバースマートフォンの上部には、「ステータスバー」という領域があり、通知やスマホの状態を示すアイコンが並んでいます(「通知バー」という場合もあります)。不要な機能はオフにしておくと、ステータスアイコンが少なくなっ...

通知バーのカセットテープのアイコンが消えない? 【スマホの伝言メモ】(BASIO4の場合)
ねぇねぇ、スマートフォンの上にずっとカセットテープのマークが表示されているだけどなんだろう?あー、これは伝言メモですね。この記事では、auのシニア向けスマホBASIOを例に、「伝言メモ」について解説します。↑そのほかのステータスアイコンについてはこちらから。通知バーの表示を確認する通知バーの左のアイコンは、通知画面を表示すると詳細を確認できます。しかし、右のアイコンは知っていないと意味がわかりません。この通知バーのカセットテープのアイコンは、「伝言メモ」の設定が「オン」である...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
